【メルマガコラム】データ分析のパートナーを選ぶなら、選び方も変えましょう
今回は事業会社がパートナーを選ぶポイントについて、今までと発想を変える必要がある、という話をします。ここで言うパートナーは、データドリブンで …
5月17日 アクセス解析イニシアチブのサミットが行われました。今回石井もスタッフとして参加させていただきました。 「顧客をつかむ」というテー …
1か月ほど前のことですが、書籍『Lean Analytics』の著者Alistair Croll氏の講演を聞いてきました。事業の成長やプロダ …
【メルマガコラム】新しい解析ツールの出現や進化が続くが、まずは現在利用しているツールをとことん使おう
ヤフーは4月25日に「Yahoo!アクセス解析」を提供するというリリースを出しました。ユーザーローカル社のアクセス解析サービスをベースにした …
【メルマガコラム】ボノのプレゼンを見て考えるデータ分析にとって最も重要なスキル
TEDというすごいプレゼンばかりが集まったイベントがあります。ネットやNHKなどで取り上げられることが増え、ご存知の方も多いと思います。その …
【メルマガコラム】解析レポートの失敗は「コミュニケーション」で防ごう
レポート先のお客さまや上司の方からこんな苦情を言われたことはありませんか?「こんなのが出てきても、どうすればいいのかわからないよ」「見にくい …
【メルマガコラム】ゴミをどれだけ分析しても、出てきた結果はゴミ混じり
データの分析を始める際、明らかに対象外のデータや不要な情報を取り除くなど、データを整えるという「クリーニング」から作業は始まります。例えば、 …
【メルマガコラム】データ・マネジメント・プラットフォームをご存知ですか?
先週、データ・マネジメント・プラットフォームに関する二つのリリースがありました。 DACとアイメディアドライブ、ビッグデータのマネジメントプ …
【メルマガコラム】知っていたけど本気で取り組んではいなかった
3月27日水曜日 特別セミナー「ユーザー行動から取り組むSEO」が行われました。このSEOセミナーを通じて私が感じたのは、一言で言えば「徹底 …
【メルマガコラム】リマーケティングの「ルール設計」とアクセスログ
私は広告にさほど詳しいわけではないのですが、今日は一人のユーザーとして、最近流行り?のリマーケティングについて、アクセス解析の観点から触れた …
【メルマガコラム】コンテンツの評価や分析は、この10年で発展したか
「Webサイトのコンテンツの評価や分析」の取り組みは、10年前からそれほど大きく発展していないのではないでしょうか。 流入の分析については、 …
【メルマガコラム】データは自ら答えを出してはくれない、当事者の問題意識が大事
東日本大震災から2年が経ちました。復旧・復興はまだまだ進んでいないようですが、NHKでは「震災データマップ 記録が語る新事実」、Yahoo! …
アクセス解析は、ウェブビジネスの改善が目的で、ユーザー行動を分析する仕事です。一見、技術者あるいはプログラマが携わる仕事、というイメージはな …
【メルマガコラム】アクセス解析ってなに? データ・サイエンティストへの道
いきなりですが、昨年私はフリーになりました。フリーになると、所属している企業の規模感や得意領域、取り扱いツールの制約などがなくなりますので、 …
仮説を責めるな。 仮説は疑え。そして捨てよ。仮説を選択したのなら、アクションを起こせ。仮説に対して何もアクションを起こさないことを責めよ。仮 …
【メルマガコラム】ウェブサイトのテストはどうやるとうまく回り始めるのか
最近のニュース・トピックスで「なぜ日本にテストの文化が根付かないか?」という安西さんの記事を紹介しています。なぜ日本にテストの文化が根付かな …
2月2日の土曜日 「CSS Niteビギナーズ:Web解析」という約200名が参加したイベントで講演を行いました。CSS Niteビギナーズ …
リファラーは意外にもろく、はかないものです。 いま私たちは、「検索キーワード」「参照元」といったリファラー情報の恩恵を享受しています。リファ …
トピックスで紹介したITmediaの記事からの紹介です。分析作業の75%を占めるもの 「仮説を持ってから数字をみよう」という話がよく言われま …
この1〜2年、施策の追加やサイトの改修を行っても、目立った成果につながらないケースが増えてきたように感じます。 ・事象がシンプルでなくなり、 …
2013年、新たな年を迎えました。今年はどんなトレンドになるでしょうか?一言で言えば、昨年語られていたトレンドのその真価が問われる年になるで …
2012年最後のメールマガジンコラムは、普段と趣向を変え、メルマガコラム執筆者3名が2012年の印象に残った話題をピックアップし、2013年 …
【メルマガコラム】今年1年、皆さんの関心を集めたニュース上位10位は
毎号のメルマガの最後に紹介しているアクセス解析関連ニュース・トピックスについて、今年1年(2012/1/1〜2012/12/15)のページビ …
【メルマガコラム】データをアクションにつなげる企業の2013年
2013年の話をします。 データをアクションにつなげる企業、データの分析とそこからの改善に取り組んでいる企業は、大きく二極化するのではないで …
「最適化」という言葉をマーケティング用語では時々使います。本来の意味は、最適なパフォーマンスを得る、という意味ですが、不器用な翻訳言葉で、使 …
数値データで、全体を一つの値に代表させる統計値として、加重平均値、最頻値、中央値などというものがあります。それぞれの統計値の説明は省きますが …
【メルマガコラム】「人を軸とした分析」になるにつれ、やはり重要なのは「判断」
2011年には「アトリビューション」という言葉をバズワードとしてよく目にしました。訪問を軸とした分析から人を軸とした分析へと流れは変わりつつ …
【メルマガコラム】2013年は人を軸にして分析する世界が本格化してくる
1年と少し前の私のメルマガで「セッションベースの分析から人(Cookie)ベースの分析の流れに」と巻頭コラムで書きましたが、2013年はいよ …
最近の体重計は高機能で、体重以外にもいくつかの数字を提示してくれます。自宅にあるのは「体重体組成計」というもので、体脂肪率、骨格筋率、体年齢 …
仕事でデータ解析に関連したレポートを提出するとき、それが特に重要なレポートの場合、どんな工夫が必要でしょうか? さる有名なオンラインショップ …
【メルマガコラム】スマートフォンのコンバージョン率はなぜ低いのか?
スマートフォンのコンバージョン率がパソコンに比べて低いという話はよく取り上げられます。では、いったいユーザーは、コンバージョンのどこで落ちて …
10月上旬に翔泳社から「デジタルマーケターが読むべき100冊+α」という本が出版されました。その中で、「アクセス解析」というテー …
【メルマガコラム】アクセス解析の知識だけの「頭でっかち」になってはいけない
私たちは、アクセス解析の知識だけの「頭でっかち」になってはいけません。 「数字がこうだから」と結果だけから判断するのではなく、たとえば実際の …
【メルマガコラム】タグ・マネジメント・ツールが雪崩を打って登場
タグ・マネジメントというのは、アクセス解析の計測タグや広告効果測定のコンバージョン(目標達成)タグといった、各種ツールの効果測定のためのJa …
【メルマガコラム】コンバージョンに至らなかった訪問を分析する
広告をはじめとした集客を積極的に展開していて、ある程度のコンバージョン数を獲得しているようなサイトの場合、効果が出ている集客施策を軸にそれを …
【メルマガコラム】ウェブアナリストが習得すべき技術の一つは図表化
小川卓氏の「ウェブ分析 レポーティング講座」を読んだのですが、本書はウェブサイトのアクセス解析を一つの素材にした、レポート作成技術と運用方法 …
先日、とある会合に出席しました。その会合はウェブとは少し遠い世界のものですのでテーマそのものは割愛しますが、「評価されることと、活動を維持継 …
アクセス解析を効果的に実施するために、「まず仮説から」と何度も言われてきました。では、その仮説とは何で、よい仮説とはどんな仮説なのでしょうか …
【メルマガコラム】IT系のベンチャー企業の平均勤続年数が短いのは、直ぐ辞めるから?
ある記事をみて騙されやすいデータのよい例だなと思いましたので、それを今回紹介します。元ネタの下記リンクは後でお読み下さい。http://ww …
【メルマガコラム】オリンピックのKPIは「メダルの数」だけでなく
ロンドンオリンピックが閉幕しました。来週になればまたパラリンピックが始まりますが、リアルタイムの中継を観戦して寝不足の方も多かったようですね …
8月29日に開催されるウェブアナリスト養成講座は衣袋が担当することになりました。内容はGoogle アナリティクスのカスタマイズです。その資 …
【メルマガコラム】レスポンシブWebのアクセス解析とセグメント
7月はスマートフォンとアクセス解析というテーマでセミナーを開催しました。人気が高く、関心の高さがうかがえました。ここしばらくの、アクセス解析 …
【メルマガコラム】データに語らせるには「目標」「仮説」「比較」が必要
個人的に興味深かった今週のトピックスのひとつはこちらでした。 インサイト(洞察)は「データの中」にはない デイリーブログ『マインドリーダーへ …
【メルマガコラム】無料のアクセス解析ツールだからこそ簡単に実装が進まない
アクセス解析の導入に関しては、理想的な順序というものがあると思っているのですが、基本的にそんなあるべき姿の通りに進んだ例を見たことはありませ …
【メルマガコラム】「トラッキングコードを貼っておけばOK」では済まなくなってきた
アクセス解析ツール、特に無料で手軽に利用されているGoogleアナリティクスでは、導入の部分により力を入れて取り組んでいかなければいけない、 …
【メルマガコラム】「データ解析コンペティション」という取り組み
先週のニュース・トピックスの一番最初でご紹介しているのが、「リクルートが平成24年度データ解析コンペティションでデータ提供に協力」という記事 …
広告の飛び先としてランディングページを縦長につくる手法が、日本のマーケティング文化と言えるレベルに定着したように思えます。このようなページが …
【メルマガコラム】改善は、情報収集、課題発見、課題解決の3ステップ
異論はあると思いますが、現状把握としてKPIをモニタリングしていきたいという場合のKPI設計には、業界やビジネスモデルなどに応じて「汎用的な …
【メルマガコラム】アクセス解析ツールにテストツールが実装されるのは嬉しい
GoogleにはGoogle Website Optimizerというテスト・ツールがありますが、このツールに近いものをGoogle アナリ …
【メルマガコラム】アクセス解析は一部の人だけのものになってはいけない
先日、Googleアナリティクス周辺の情報発信とサポートを積極的に行っているトップレベルユーザーのユーザー会「_gaTracker」を開きま …
2025/01/30(木)
オンラインセミナー「JADE presents:GA4と「Amethyst」でここまでできるユーザー分析」|2025/1/30(木)
「Googleアナリティクス 4(GA4)は見たいデータをなかなか見られない、使いにくい」という声をよく耳にします。また「ユーザー軸のツール …
2024/12/10(火)
オンラインセミナー「【GA4導入・活用術】事業会社と自社サービス担当者が語る!」|2024/12/10(火)
GA4を導入したいけれど、チーム内の理解を得られずに進められない、または導入はしたものの活用しきれていない――そんなお悩みはありませんか? …
2024/11/13(水)
オンラインセミナー「参加無料!超初心者向け!GA4にログインはできた。その次に何をすればいいかわからない人のためのセミナー。サイト改善の知恵袋付きです。」|2024/11/13(水)
GA4にログインしても何が何だかさっぱりわからないことは多いですよね。でも、Webサイトのことは知りたいし、できれば改善点も知りたい…。そん …
【コラム】新しい生成AI検索サービス 効率的な答えが見つかることは本当に幸せか?
アナリティクスアソシエーション 大内 範行ChatGPT searchが、一部のユーザーにリリースされています。 私はTeamsプランで契約があるためChromeのデフォルトサーチに …
みなさんこんにちは。渋谷にある大学、日本経済大学で教員をしております、金谷武明と申します。以前はGoogleという会社でYouTubeで検索 …
衆議院選挙が終わりました。選挙のたびに開票の時刻と同時に当選確実が出る「出口調査」の予測が話題になります。 今回、開票と同時に出した主要メデ …