コラムバックナンバー
メールマガジン2013年2月19日号より 真摯 いちしま泰樹
仮説を責めるな。
仮説は疑え。そして捨てよ。
仮説を選択したのなら、アクションを起こせ。
仮説に対して何もアクションを起こさないことを責めよ。
仮説に対してアクションを誤ったのなら、次はアクションを改めよ。
仮説も視点を変え、精度を高めよ。
仮説は疑え。
仮説を誤りだと判断したら、捨てよ。
仮説を責めるな。
—
仮説には、根拠に裏付けられたものもあれば、「思いつき」も「予言」もあります。ただし、仮説のままでは正しいかどうかはわかりません。選択して行動を起こしそれを検証するか、あるいは捨てて別の仮説を選択するか、です。仮説が誤りだったとしても、仮説に罪はありません。
仮説に対して、何かのアクションを起こすことです。仮説の検証でも、廃棄でもよいのです。前に進むには、ひとつ上のステップに進むには、アクションを起こさなければいけません。それを積み重ねることで、成長につながるのです。
責めるべきものがあるとすれば、アクションでしょうか。ただし、過去のアクションを責めてばかりいても、次のアクションが萎縮するだけです。
ビジネスであれば、失敗した過去のアクションは反省として次に生かすべきです。組織は、その風土を作らなければなりません。
アクションを取るにはリスクが大きい場合、小さくテストをしたり、あるいは早めに行動をとって、リカバリの余裕を作ることです。仮説は疑われるべきですが、信じたのであれば責めてはいけません。
仮説は責めてはいけません。天気予報は責めてはいけないのです。
2024/09/25(水)
オンラインセミナー「Microsoft Clarityで深める真のユーザー理解」|2024/9/25(水)
Microsoft Clarityを使っていますか? データ計測がこれまでより不十分になることが懸念されるなか、ユーザー理解に活用できるMi …
2024/09/04(水)
オンラインセミナー「GA4エキスパートのイチオシ分析手法解説 ~ 木田さん直伝 GA4とBigQueryでユーザー最適化 ~」|2024/9/4(水)
GA4のエキスパートに、イチオシ分析をご紹介いただくシリーズの第三弾は、木田和廣さんによる「GA4のユーザー分析」です。 GA4がUAから大 …
2024/08/21(水)
オンラインセミナー「B2Bマーケティングにおける統合ダッシュボード」|2024/8/21(水)
事業に関わるデータが別々の場所に別々の形式で保存されており、必要なデータを確認しようとすると、あちこち探さなければならないことはありませんか …
【コラム】検索の裏側がAI-Poweredになりマーケターの仕事はどんどん本質的なものになっていく
アナリティクスアソシエーション 大内 範行皆さんは、最近、検索をどんな感じで使っていますか? 私はGoogleをメインで使いつつ、PerplexityとClaudeという生成系AIを …
【コラム】Google 3rd Party Cookieやめるのをやめる問題で私たちがやるべきこと
アナリティクスアソシエーション 大内 範行「Googleが3rd Party Cookieをやめるのをやめる」問題が勃発しました。 ニュースに接した瞬間こそ驚きましたが、やることは何 …
ある日、運営堂の森野さんから下記のメールが届きました。 「a2iでコラムをお願いできないでしょうか? という連絡です。代表の大内さんからの依 …