【メルマガコラム】高機能なカメラ、高機能なアクセス解析ツール
ゴールデンウィークの連休中、カメラを持って日帰りで毎日のように出掛けていました。そして、帰宅してパソコンで写真データを整理していると、必ず思 …
13の原則の内、すでに本メルマガでご紹介しているものが7つありますが、改めてそれも含めてご紹介したいと思います。オリジナルのものもあれば、い …
先日Twitter経由で知り、印象に残った記事があります。アクセス解析やWebビジネスの話題でもない上に2010年の記事なのですが、「PDC …
今週、深田武晴さんのこの記事が強く印象に残りました。「外注も知らない本当のWebサイトの目標(第3回)」 深田さんは、昨年11月の「アクセス …
【メルマガコラム】アクセス解析実力テスト準備委員会を新規に立ち上げます
アクセス解析イニシアチブは皆さんに支えられて、3年目を迎えることとなりました。様々なご要望に今後も応えて参りたいと思います。今回は新たに「ア …
【メルマガコラム】増えてほしくない数字、減ってほしくない数字
Webビジネスのモニタリングや広告の効果測定において、すべての数字が必ずしも右肩上がりがよいというわけではありません。ネガティブな意味合いの …
まだ余震が続き、決して落ち着いたと言えるにはほど遠い状況です。一方で電車の運行やテレビ番組など、地域によっては日常の生活がもどりつつあるよう …
【メルマガコラム】解析ツールのバージョンアップが続く、Webtrendsは10を4月にリリース
3月2日海の向こうでiPad 2のリリースで湧いていた日に、実はアクセス解析ツールwebtrends Analytics 10リリースのアナ …
目的なくアクセス解析をしたり、「このツールはおもしろい」と興味本位で数字を蓄積しても、おそらくビジネスは改善しないでしょう。それが目的なく行 …
【メルマガコラム】清水語録:最高の判断を最速でやるために、勝手に自分で決める
2月16日(水)に有料会員限定の「ウェブアナリスト養成講座」第7回が行われました。講師は元楽天で現在はGilt Groupの清水誠氏、「個客 …
【メルマガコラム】課題を認識し合い、耳を傾け、方向性を確認することの重要性
アクセス解析の話題から少し外れますが、プロジェクトにおいて課題を認識し合い、耳を傾け、方向性を確認することの重要性についてのお話です。 2月 …
【メルマガコラム】データを活用したサイト改善を議論する型を幾つか作っていきます
アクセス解析イニシアチブでは、2月3日にサイト改善のワークショップを行いました。今週の10日にも行いますので、2回5時間に亘って一つのサイト …
【メルマガコラム】皆さまのアンケート結果から3年目の私たちの活動がはじまります
アクセス解析イニシアチブのウェブサイトに、昨年11月、皆様から回答をいただいたアンケート結果を公開しています。驚くような結果はありませんが、 …
【メルマガコラム】Webビジネスのモニタリングを健康診断にたとえる
個人的に興味深かった今週のブログ記事のひとつはこちらでした。 アクセス解析を初めて知る人に話す時に考えること | 運営堂 運営堂の森野さんが …
【メルマガコラム】2月は次々とプログラムをご提供していきます
先週のメルマガでご紹介したワークショップはあっという間に満員となりました。続いて今日紹介するのは、楽天の清水さんによるウェブアナリスト養成講 …
【メルマガコラム】2011年「ユーザー視点」をできるだけ多く体験しましょう
正月明け「有名サイト かってに解析」という副代表 衣袋宏美の記事が Web担当者Forum に掲載されました。第1回は、トヨタのサイトを外側 …
【メルマガコラム】2010年の終わりに「仮説」について考える
皆さんは「仮説」という言葉にどんな印象を持っていますか? 僕は、お堅い「カセツ」という響きによい印象を持っていませんでした。 話は突然サッカ …
【メルマガコラム】限られたリソースだからこそ、全体を俯瞰した最適化の意識を
2010年12月7日に、アクセス解析イニシアチブ主催の「ウェブビジネス最適化セミナー」が行われました。ここで私が改めて感じたことのひとつは、 …
【メルマガコラム】Google Analyticsもブラウザによってはデータの一部が飛ばない
先月末にGoogle Analyticsなどで外部リンクのクリックの計測についてテストを繰り返し、以下の記事を自分のブログに投稿しました。 …
【メルマガコラム】広告は本来知ってもらうためのものではないだろうか?
今週、私がじっくり読み込んだ記事は、清水誠さんのこの記事でした。 「キャンペーンの間接効果は解析できるのか? アトリビューションの計測・実装 …
【メルマガコラム】「PDCA」「ROI」「最適化」という言葉
個人的に興味深かった今週のブログ記事のひとつはこちらでした。 聞こえの良い3つの言葉、「PDCA」「ROI」「最適化」について 〜「PDCA …
先週の2日にアクセス解析セミナー「事例で探るアクセス解析最前線」を開催しました。YouTubeのビジネス効果と事例、スマートフォンのアクセス …
アクセス解析イニシアチブのトピックスのコーナーでは紹介されていないのですが、個人的に興味深かったブログ記事のひとつはこれでした。 握手の対価 …
2024/10/30(水)
オンラインセミナー「コンテンツのKPIと評価~GA4を使った効果分析~」|2024/10/30(水)
オウンドメディアを運営し、コンテンツマーケティングに取り組む企業が増えていますが、「どのように評価すればよいかわからない」「コンバージョンが …
2024/10/10(木)
オンラインセミナー「GA4でアプリ計測の基本 アクセス解析担当者向け」|2024/10/10(木)
GA4導入が進み、WebサイトをGA4で分析することに慣れてきた方が多いのではないでしょうか。 しかしアプリについては「まだ手を付けられてい …
2024/09/25(水)
オンラインセミナー「Microsoft Clarityで深める真のユーザー理解」|2024/9/25(水)
Microsoft Clarityを使っていますか? データ計測がこれまでより不十分になることが懸念されるなか、ユーザー理解に活用できるMi …
【コラム】ブラッド・ピットと阿部慎之助監督 どちらのデータ改善策が勝負強いのか?
アナリティクスアソシエーション 大内 範行巨人がリーグ優勝を果たしました。巨人は今年から阿部慎之助が原監督に代わって20代目の監督になりました。監督の最初のシーズンで、阿部慎之助監督 …
【コラム】ダッシュボード依存症からの脱却:データ活用で本当の価値を生み出す方法
Option合同会社 柳井 隆道データ基盤やCDP(顧客データプラットフォーム)を導入したものの、ダッシュボードを作るまで、データを見るだけで満足してしまう、燃え尽きてしま …
【コラム】検索の裏側がAI-Poweredになりマーケターの仕事はどんどん本質的なものになっていく
アナリティクスアソシエーション 大内 範行皆さんは、最近、検索をどんな感じで使っていますか? 私はGoogleをメインで使いつつ、PerplexityとClaudeという生成系AIを …