コラムバックナンバー
メールマガジン2012年12月18日号より 衣袋 宏美
毎号のメルマガの最後に紹介しているアクセス解析関連ニュース・トピックスについて、今年1年(2012/1/1〜2012/12/15)のページビュー数を集計してみました。
様々なページが広範囲に見られている感じがあり、突出したページビューを獲得しているものがあるわけではありませんでした。
下記がトップ10ですが、その内容を見てみると、普遍的な内容のものが多かったように感じます。もちろん「Do Not Track」「not provided」など、計測のテクニカルな話題も上位に出てきていました。
見逃したものがないか、皆さんも振り返ってみては如何でしょうか。
以下、1位から。
iOS6のGoogle検索はSSLになり参照元と検索キーワードが取れない
Google アナリティクスの「カスタムレポート」作成手順(3)
Googleアナリティクスの(not provided)での訪問ワードをなんとか考えてみる
Firefox4やIE9で搭載された「Do Not Track」オプションとは何か?
cciとビルコム、スマートフォンアプリ効果測定ツール「App Analyzer」提供開始
【2012年版】アクセス解析やTwitter分析など、4年間でレビューした118個の
ツールをまとめた『ウェブ分析ツール大全』を公開!
2021/03/11(木)
オンラインセミナー「地方かつ1人で頑張るweb担当者さんの成功事例」|2021/3/11(木)
■□ お知らせ □■ 一般参加が可能になりました 当セミナーは、当初有料会員限定を予定していましたが、一般の方が参加可能な無料セミナーとなり …
2021/02/18(木)
オンラインセミナー「はじめてのGoogleデータポータル&Google BigQuery」|2021/2/18(木)
2016年に米国でベータ版が公開されたGoogleデータポータル。 製品のリリースノートが何回更新されているかを調べてみたところ、年々回数が …
2021/01/20(水)
オンラインセミナー「Google アナリティクス エキスパートによるQ&A祭り」|2021/1/20(水)
皆さんのGoogle アナリティクスに対する疑問を、エキスパートが解決していきます。広く普及しているGoogle アナリティクスですが、自己 …
【コラム】「誰かに嫌われない」よりも「誰かに支持される」を意識する
株式会社真摯 いちしま 泰樹「誰かに嫌われない」「みんなに嫌われない」よりも、「誰かに熱量を持って支持される」ことを意識した方が良いです。 デジタルな領域のビジネスにお …
Eテレ夜放送の「ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック」という番組が好きで毎回見ています。今や、楽譜やコードなど音楽理論を知らなくても、音楽 …
【コラム】サードパーティcookieの廃止へのスケジュールと置き換え技術 (2)
Option合同会社 柳井 隆道「サードパーティcookieの廃止へのスケジュールと置き換え技術 (1)」より続きます。 Chromeのサードパーティcookieの置き換え …