コラムバックナンバー
メールマガジン2012年11月20日号より 真摯 いちしま泰樹
2011年には「アトリビューション」という言葉をバズワードとしてよく目にしました。訪問を軸とした分析から人を軸とした分析へと流れは変わりつつあり、先週の衣袋さんのメルマガコラムにもあったとおり、その環境が整い始めています。広告効果測定ツールは複数の流入チャネルの貢献度を表すようになり、アクセス解析ツールもユーザー単位で過去の訪問を紐付け始めました。
ただやはり、アクセス解析ツールをはじめとした分析ツールは、「答え」を教えてくれないんだと思います。
どのように分析するのかにも、そのビジネスや施策に即した意図を踏まえなければなりません。出てきた結果をどう解釈して判断するのかも、より重要さを増してきます。施策の実務者とマネジメント層では、解釈や判断も異なるでしょう。
数字はあくまで「判断の材料」です。それをどのような意志で分析しどう判断するかによって、答えは分かれてきます。それがよりいっそうむずかしくなるはずです。
・最初のきっかけの訪問は成果にどれだけ貢献したのか
・成果までに何回訪問されたのか、日数がかかったのか
・途中の訪問は成果にどれだけ貢献したのか
・過去に閲覧されたコンテンツのどれがどれだけ成果に貢献したのか
・コンテンツの内容や制作コスト、集客コストは妥当だったのか
・成果の質はどうだったのか
これらから、改善や次の施策への意志決定をすることになります。戦略や各人の思惑によって、判断は正反対のものになってくることもあるでしょう。
結果は結果であり、やはり重要なのはそれをどう解釈してどう判断するか、だと思います。たとえコンサルが「Aだ」と言っても、「いや、Bだ」と言えるような、そんな目を養っていかなければなりません。
2024/10/30(水)
オンラインセミナー「コンテンツのKPIと評価~GA4を使った効果分析~」|2024/10/30(水)
オウンドメディアを運営し、コンテンツマーケティングに取り組む企業が増えていますが、「どのように評価すればよいかわからない」「コンバージョンが …
2024/10/10(木)
オンラインセミナー「GA4でアプリ計測の基本 アクセス解析担当者向け」|2024/10/10(木)
GA4導入が進み、WebサイトをGA4で分析することに慣れてきた方が多いのではないでしょうか。 しかしアプリについては「まだ手を付けられてい …
2024/09/25(水)
オンラインセミナー「Microsoft Clarityで深める真のユーザー理解」|2024/9/25(水)
Microsoft Clarityを使っていますか? データ計測がこれまでより不十分になることが懸念されるなか、ユーザー理解に活用できるMi …
【コラム】ブラッド・ピットと阿部慎之助監督 どちらのデータ改善策が勝負強いのか?
アナリティクスアソシエーション 大内 範行巨人がリーグ優勝を果たしました。巨人は今年から阿部慎之助が原監督に代わって20代目の監督になりました。監督の最初のシーズンで、阿部慎之助監督 …
【コラム】ダッシュボード依存症からの脱却:データ活用で本当の価値を生み出す方法
Option合同会社 柳井 隆道データ基盤やCDP(顧客データプラットフォーム)を導入したものの、ダッシュボードを作るまで、データを見るだけで満足してしまう、燃え尽きてしま …
【コラム】検索の裏側がAI-Poweredになりマーケターの仕事はどんどん本質的なものになっていく
アナリティクスアソシエーション 大内 範行皆さんは、最近、検索をどんな感じで使っていますか? 私はGoogleをメインで使いつつ、PerplexityとClaudeという生成系AIを …