コラムバックナンバー
アナリティクスアソシエーション 大内 範行
発信元:メールマガジン2018年5月30日号より
本日は代表の大内からお知らせです。
アナリティクスアソシエーションは今年度から新しい体制になりました。10年の節目を迎えて新たな一歩を歩み出します。
まず協議会運営体制が新しくなりました。代表の私、大内とアユダンテ株式会社、アーキタイプ株式会社、株式会社クリエイティブホープという従来からの協議会運営陣に加え、このたび新たに株式会社イー・エージェンシーと株式会社プリンシプルが参画します。そして株式会社ビービットにも事業パートナーとして、協議会運営でのアドバイスをいただきます。
新たに参画する3社は、すでにセミナーやサミットで、講師として参加いただいています。ともに成長してきたもの同士が、この協議会がさらに業界に貢献できるよう活発な議論を開始しています。
新体制は新年度4月からスタートしていましたが、正式な発表は、先週株式会社イー・エージェンシー、株式会社プリンシプルからのプレスリリースでお知らせさせていただきました。
もう一つ「セミナー編成委員会」の取り組みがはじまっています。
こちらはセミナーやサミットなどイベントの企画を行う委員会です。委員長のいちしま泰樹さんをはじめ、運営堂の森野誠之さん、ナンバーの渋谷泰一郎さん、アユダンテの寳洋平さん、クリエイティブホープの成瀬祥太さんと、それぞれの分野でご活躍で、かつ参加者の立場にたって企画を考えていただける方にお集まりいただいています。
編成委員は毎回のセミナーのテーマや講師陣をいろいろなアイディアを出しながら決めています。さらに企画した編成委員は、自身が企画したセミナーの司会を担当します。
アナリティクスアソシエーションは、この春から急に大家族になったようです。コミュニケーションスタイルもSlackに変わり、多くの新しいアイディアや課題がやり取りされています。
ホームページも刷新し、今後の年間計画のページも作りましたので、ぜひご覧いただければ幸いです。
【株式会社イー・エージェンシー】アナリティクス アソシエーション(a2i.jp)に資本参加。新体制発足で事業運営に参画
【株式会社プリンシプル】a2i.jp アナリティクス アソシエーション LLCに資本参加
アナリティクスアソシエーション代表
日本アイ・ビー・エム、マイクロソフト、Google。Googleでは2011年から7年間、Googleアナリティクスのマネージャなどを歴任。その他、SEO会社起業や日本の事業会社のデジタルマーケティングに従事してきた。
2019年からはJellyfishにVP Analyticsとして参画。
並行して2008年から協議会「アナリティクスアソシエーション (a2i.jp)」代表としてウエブ分析の普及に取り組んでいる。
仕事の傍SEOやアナリティクスの書籍も多数執筆。
主な著書『できる100ワザ SEO&SEM』、『できる100ワザ Google Analytics』、『SEM Web担当者が身につけておくべき新100の法則』など。
2021/03/11(木)
オンラインセミナー「地方かつ1人で頑張るweb担当者さんの成功事例」|2021/3/11(木)
■□ お知らせ □■ 一般参加が可能になりました 当セミナーは、当初有料会員限定を予定していましたが、一般の方が参加可能な無料セミナーとなり …
2021/02/18(木)
オンラインセミナー「はじめてのGoogleデータポータル&Google BigQuery」|2021/2/18(木)
2016年に米国でベータ版が公開されたGoogleデータポータル。 製品のリリースノートが何回更新されているかを調べてみたところ、年々回数が …
2021/01/20(水)
オンラインセミナー「Google アナリティクス エキスパートによるQ&A祭り」|2021/1/20(水)
皆さんのGoogle アナリティクスに対する疑問を、エキスパートが解決していきます。広く普及しているGoogle アナリティクスですが、自己 …
【コラム】「誰かに嫌われない」よりも「誰かに支持される」を意識する
株式会社真摯 いちしま 泰樹「誰かに嫌われない」「みんなに嫌われない」よりも、「誰かに熱量を持って支持される」ことを意識した方が良いです。 デジタルな領域のビジネスにお …
Eテレ夜放送の「ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック」という番組が好きで毎回見ています。今や、楽譜やコードなど音楽理論を知らなくても、音楽 …
【コラム】サードパーティcookieの廃止へのスケジュールと置き換え技術 (2)
Option合同会社 柳井 隆道「サードパーティcookieの廃止へのスケジュールと置き換え技術 (1)」より続きます。 Chromeのサードパーティcookieの置き換え …