2023年 | ||||
---|---|---|---|---|
日程 | セミナーテーマ | 参加費 | 参加対象 | 会場 |
1/18(水) |
Google アナリティクス 4 Q&A祭り 種類:セミナー 難易度:初級 |
無料開放 | オンライン | |
2/15(水) |
エクセルを使ったはじめての統計解析 種類:セミナー 難易度:初級 |
*5500円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
3月 |
ウェブ/アプリUX戦略 種類:セミナー 難易度:中級 |
*5500円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
3月 |
ランチタイムセッション 第一回 種類:セミナー 難易度:初級 中級 |
*1000円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
4月 |
GA4 移行後の活用編 種類:セミナー 難易度:中級 |
*5500円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
5月 |
マイクロソフト広告 種類:セミナー 難易度:中級 |
*5500円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
6月 |
ランチタイムセッション 第二回 種類:セミナー 難易度:中級 |
*1000円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
6月 |
Google タグマネージャーの基礎 種類:セミナー 難易度:中級 |
*5500円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
7月 |
Google アナリティクス4 基礎の基礎 第一回 種類:セミナー 難易度:初級 |
無料開放 | オンライン | |
7月 |
Google アナリティクス4 基礎の基礎 第二回 種類:セミナー 難易度:初級 |
無料開放 | オンライン | |
8月 |
Webサイトの分析と改善 種類:セミナー 難易度:初級 |
*5500円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
9月 |
顧客データとウェブ行動データの活用 種類:セミナー 難易度:初級 中級 |
*5500円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
9月 |
ランチタイムセッション 第三回 種類:セミナー 難易度:初級 |
*1000円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
10月 |
SEOの最新動向 種類:セミナー 難易度:中級 |
*5500円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
11月 |
小さなチームで取り組むデジタルマーケティング 種類:セミナー 難易度:初級 |
無料開放 | オンライン | |
12月 |
ランチタイムセッション 第四回 種類:セミナー 難易度:初級 |
*1000円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
12月 |
Looker Studio 基礎 種類:セミナー 難易度:初級 |
*5500円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
2024年 | ||||
---|---|---|---|---|
日程 | セミナーテーマ | 参加費 | 参加対象 | 会場 |
1月 |
Google アナリティクス 4 Q&A祭り 種類:セミナー 難易度:初級 |
無料開放 | オンライン | |
2月 |
実践エクセルでデータ分析 種類:セミナー 難易度:初級 中級 |
*5500円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
3月 |
GCP BigQueryで機械学習の活用 種類:セミナー 難易度:中級 |
*5500円 | 有料会員 *ライト会員 |
オンライン |
入会金: なし
年会費: 無料
入会金: なし
年会費: 16,500円(税込)
お支払い方法は、
入会金: なし
年会費: 158,400円(税込)
お支払い方法は、銀行振込のみとなります。
詳しくは有料法人会員ページにてご案内しています。
2023/02/15(水)
オンラインセミナー「エクセルを使ったはじめての統計解析」|2023/2/15(水)
本セミナーではエクセル(Googleスプレッドシートでも可)を使った統計解析の基本を学ぶことができます。 参加者には講師からサンプルデータの …
2023/01/18(水)
オンラインセミナー「Google アナリティクス 4 Q&A祭り」|2023/1/18(水)
皆さんのGoogle アナリティクス 4(GA4)に対する疑問を、エキスパートが解決していきます。 GA4に対して導入設定や活用方法もまだま …
2022/12/21(水)
オンラインセミナー「Looker Studio(旧データポータル)活用術~ GA4・SEO編 ~」|2022/12/21(水)
今年はGA4移行イヤーということで、多くのサイトでユニバーサルアナリティクスからGA4への移行が進んだことと思います。 ではこのGA4のデー …
ベストプラクティスやノウハウは、標準化したりアウトプットにまとめられたりすると徐々に陳腐化していきます。「自社独自のノウハウ」として同じ手法 …
【コラム】個人の行動をトラッキングする技術と、それを制限するITPなどの技術
Option合同会社 柳井 隆道Googleアナリティクスやアプリの行動履歴ログというのはつまるところ個人の行動をトラッキングしているわけです。今回はこの「個人の行動をトラ …
【コラム】学習済みAI:メルマガのテーマをChatGPTに聞いてみました
株式会社Rejoui 菅 由紀子昨年12月にローンチされたChatGPTが話題です。 ChatGPTは革新的なAIを生み出して世界中の注目を浴びているOpenAIによっ …