アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > オンライン >
活動報告
開催日時 | 2021/01/20(水) |
---|
会場 | オンラインセミナー |
---|
2021年1月20日に、オンラインセミナー「Google アナリティクス エキスパートによるQ&A祭り」を開催いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
第一部を「従来GA編」、第二部を「GA4編」として、事前に寄せられた質問と当日の視聴者からの質問に、講師の村山さん(株式会社JADE)、山田さん(株式会社プリンシプル)、大内(アナリティクス アソシエーション)の3名が回答していきました。
第一部の「従来GA編」では、ユニバーサル アナリティクスを用いた実務で困っていらっしゃる込み入った事象や悩みが中心となりました。講師の3名も、仕様に関する内容には事前に準備した資料を用いて解説したり、クライアントからの質問への対応例を提示したりなど、理解しやすい回答が並びました。
第二部の「GA4編」では、新しく登場したGoogle アナリティクス 4(GA4)の仕様や機能面への質問が多く寄せられました。従来のユニバーサル アナリティクスと比べて差異が大きく、従来では可能な事象をどう代替利用するかへの注目が高かったようです。講師3名も、正解がない質問が多い中、現状での手法や考え方をそれぞれ提示する形となりました。
また、GA4にはどのような利点があるのかや移行すべきか、実用面でまだ厳しく感じるが講師陣はどう捉えているかといった不安や懸念点を含む質問も多く寄せられました。まだUIとしてわかりにくく、期待する機能もそろっていない発展途上な状態であるとし、多くの利用者としては今後の方針提示や変化を待ってから判断するのが良いだろうといった、現時点での現実的な見解も提示されました。
参加者からの質問で構成された2時間のセミナーでしたが、多岐に渡る充実した内容となりました。ご質問をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました。
2023/06/15(木)
オンラインセミナー「【基礎と応用】Google タグマネージャーでGA4のタグを設定してみよう」|2023/6/15(木)
ユニバーサルアナリティクスの計測停止を目前にしてGA4への移行がまったなしとなりました。移行を機にGoogle タグマネージャーでのタグ管理 …
2023/06/07(水)
【ランチタイム開催】「クラシコムにおける「データ」とは?データ基盤の立ち上げと活用について」|2023/6/7(水)
セミナー・イベント名 【ランチタイム開催】「クラシコムにおける「データ」とは?データ基盤の立ち上げと活用について」 セミナー・イベント内容 …
2023/05/17(水)
オンラインセミナー「注目 Microsoft 広告とAI~デジタルマーケティングはどう変わるのか?」|2023/5/17(水)
2022年5月末に日本市場でローンチされたMicrosoft 広告が急速に浸透しています。 また、Microsoftは対話型AIを搭載した検 …
2015年3月から執筆しましたアナリティクスアソシエーションのメルマガコラム、今後のコラムのあり方が見直しされるということで、私の執筆は今回 …
【コラム】BardとGPTに聞くAI時代のSEO 長尾キーワードが鍵?
アナリティクスアソシエーション 大内 範行前回の大内のコラムは、要点を伝えてChatGPTに書いてもらいました。今回はGoogle BardとChatGPTの両方の助けを借りながら書 …
a2iでのコラム連載が最後になるのですが、意外と忘れられがちな、でもデータの分析や活用のために重要な視点をおさらいします。普遍的なことから、 …