12月20日夜、一年の締めくくりにアクセス解析交流会が、市ヶ谷のPRONTOで開催されました。参加者は定員ぎりぎりの90名弱。会場はほぼいっ …
【活動報告】ウェブアナリスト養成講座 第13回 「リード獲得系サイトにおける目標設定とKPI」
2011年12月14日、アクセス解析のプログラム「ウェブアナリスト養成講座」第13回が行われました。講師は株式会社パワー・インタラクティブの …
【活動報告】ウェブアナリスト養成講座 第12回「ウェブのユーザ中心設計(UCD)とユーザテスト」
2011年10月19日、アクセス解析のプログラム「ウェブアナリスト養成講座」第12回が行われました。講師は樽本徹也氏(利用品質ラボ代表)、内 …
9月7日(水)、アクセス解析イニシアチブの交流会が渋谷で開催されました。参加者は約80名、はじめての参加者も多く、全体の4割ぐらいだったよう …
【活動報告】ウェブアナリスト養成講座 第11回「ツールの選定と要件定義」
2011年9月7日、アクセス解析のプログラム「ウェブアナリスト養成講座」第11回が行われました。講師は株式会社クリエイティブホープ代表の大前 …
【活動報告】ウェブアナリスト養成講座 第10回「モバイルだから捉えられる行動特性を価値に変える」
2011年7月20日、アクセス解析のプログラム「ウェブアナリスト養成講座」第10回が行われました。講師は伊藤要介氏(株式会社Fujitaya …
【活動報告】ウェブアナリスト養成講座 第9回 リスティングとアクセス解析
2011年6月15日、アクセス解析のプログラム「ウェブアナリスト養成講座」第9回が行われました。講師は阿部圭司氏(アナグラム株式会社)、内容 …
2011年6月2日、川崎市産業振興会館にてアクセス解析サミット2011が開催されました。11名の方々にご登壇いただき、「データを活かせ!チー …
2011年6月2日、川崎市産業振興会館にてアクセス解析サミット2011が開催されました。11名の方々にご登壇いただき、「データを活かせ!チー …
【活動報告】ウェブアナリスト養成講座 第8回 ウェブマーケティング分析に必要な統計
2011年5月11日、アクセス解析のプログラム「ウェブアナリスト養成講座」第8回が行われました。講師は衣袋宏美氏(a2i副代表)、内容は、「 …
【活動報告】ウェブアナリスト養成講座 第7回 個客とIAとアクセス解析
2011年2月16日、アクセス解析のプログラム「ウェブアナリスト養成講座」第7回が行われました。講師は清水誠氏(Gilt Groupe)、内 …
アクセス解析ワークショップ「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」 報告
2011年2月3日と2月10日の2日間にわたって、「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」の実際のサイトを題材に、流入やサイト内回遊などの改善に …
2023/12/06(水)
オンラインセミナー「意思決定のためのデータと分析~CDPとビジネスダッシュボード設計、そしてデータクリーンルーム」|2023/12/6(水)
プライバシー関連の法規制の強化や3rd Party Cookieの廃止等の技術面での規制に伴い計測環境が悪化する中で、データ分析の重要度はま …
2023/11/16(木)
オンラインセミナー「小さな会社の現場ではこんな努力が必要!BtoBウェブマーケとECサイトの売上を伸ばすノウハウ大公開」|2023/11/16(木)
毎年恒例になりつつある小さい会社での成功事例。今回はBtoBウェブマーケとECを社内に定着させる方法です。小さい会社の場合は自分のスキルがど …
2023/10/26(木)
オンラインセミナー「コンテンツマーケティングの本筋の話をしよう~オーディエンスビルディングの思想とその計測・評価法」|2023/10/26(木)
デジタルマーケティングは運用型広告に代表されるように「買ってくれる人」にフォーカスし、その獲得効率にしのぎを削ってきました。 しかし近年、こ …
【コラム】BtoBコンテンツマーケティングで私が大切にしていること
株式会社A-can 白砂 ゆき子はじめまして、株式会社A-can代表取締役、Webディレクション・コンテンツマーケティングが専門の白砂と申します。2023年4月より、編成委 …
【コラム】「切り替え術」自信を無くしたときに回復する一歩について
アナリティクスアソシエーション 大内 範行今回は「切り替え」について考えてみたいと思います。 「切り替え」は、「座右の銘」というほどではありませんが、私が大切にしている概念です。 仕 …
【コラム】サバティカル休暇から考える:AI時代のキャリア再考
株式会社プリンシプル 木田 和廣こんにちは、プリンシプルの木田です。 私事で恐縮ですが、私は2022年10月1日から1年間、仕事から完全に離れていました。 メンタルも、フィ …