活動報告
2011年2月3日と2月10日の2日間にわたって、「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」の実際のサイトを題材に、流入やサイト内回遊などの改善に取り組むワークショップが実施されました。参加者は20名、様々な業種の方々にご参加いただきました。
いくつかのグループに分かれて各回約2時間半、サイトのアクセス解析データなどを参照いただきながら、課題の抽出と整理、それに対する改善案と追うべき指標の設定、及びプレゼンテーションまでを取り組んでいただきました。
1日目は主に、課題や問題点の抽出と整理までを中心にグループで議論していただき、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン様と最後に共有をしました。2日目はグループを再編した上で、1日目で絞られた課題を軸に具体的な改善案をグループごとに2つ挙げ、プレゼンテーションを行っていただきました。
特に2日目では、グループごとの改善の議論にセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン様の各メンバーも加わり、内容のずれや状況の確認、負担度合いなどを確認しながら、より現実的な取り組みに近づけるワークとなりました。
参加いただいた方々には、他の方のサイトの問題点の抽出や改善の観点を知るよい機会となり、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン様にとっても、普段の運用からは気がつかない視点の発見があるなど、両者に多くの「気づき」があったのではないでしょうか。
このワークショップを受けての「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」のサイト改善の取り組みや結果などは、また後日アクセス解析イニシアチブのサイトにて報告する予定です。
次回は4月に開催予定です。
年間の実施スケジュールについては、こちらをご覧ください。
2025/01/30(木)
オンラインセミナー「JADE presents:GA4と「Amethyst」でここまでできるユーザー分析」|2025/1/30(木)
「Googleアナリティクス 4(GA4)は見たいデータをなかなか見られない、使いにくい」という声をよく耳にします。また「ユーザー軸のツール …
2024/12/10(火)
オンラインセミナー「【GA4導入・活用術】事業会社と自社サービス担当者が語る!」|2024/12/10(火)
GA4を導入したいけれど、チーム内の理解を得られずに進められない、または導入はしたものの活用しきれていない――そんなお悩みはありませんか? …
2024/11/13(水)
オンラインセミナー「参加無料!超初心者向け!GA4にログインはできた。その次に何をすればいいかわからない人のためのセミナー。サイト改善の知恵袋付きです。」|2024/11/13(水)
GA4にログインしても何が何だかさっぱりわからないことは多いですよね。でも、Webサイトのことは知りたいし、できれば改善点も知りたい…。そん …
2025年がはじまりました。あけましておめでとうございます。 この2025年は特別な意味をこめてよろしくお願いします。 2025年 a2iは …
【コラム】2025年 デジマの「めんどうくさい」をチャンスに変えられるか?
アナリティクスアソシエーション 大内 範行今年最後のコラムです。9連休をゆっくりお過ごしの方も多いでしょう。気軽に読んでいただければと思います。 2024年の皆さんのお仕事はいかがで …
【コラム】新しい生成AI検索サービス 効率的な答えが見つかることは本当に幸せか?
アナリティクスアソシエーション 大内 範行ChatGPT searchが、一部のユーザーにリリースされています。 私はTeamsプランで契約があるためChromeのデフォルトサーチに …