セミナー・イベント予定
開催日程 | 2016/03/09(水) |
---|
2016年3月9日(水)に、ウェブアナリスト養成講座「A/Bテストを成功させるための準備と実践 ~ワークショップありの実践セミナー~」を開催します。今回は有料会員限定セミナーです。
A/BテストツールOptimizely(オプティマイズリー)公式認定リセラーでもある株式会社イー・エージェンシーの野口 竜司 氏をお招きし、A/Bテストによってどのように成果をあげたらよいのかについて講演して頂きます。
[題名]A/Bテストを成功させるための準備と実践 ~ワークショップありの実践セミナー~
[講師]野口 竜司 氏(株式会社イー・エージェンシー)
「A/Bテストをやってみたが成果があがらない。質の高いテスト仮説をつくる方法がわからない。」などのお悩みをお持ちの方を対象にしたセミナーです。
2015年12月に出版した「A/Bテストの教科書」からポイントを抜粋し解説を行うとともに、テスト仮説シートを実際に作るワークショップも用意。実践型のセミナーを実施させていただきます。
第一部 : [準備編] A/Bテストを成功させるための5W1H
・A/Bテストは本当に必要か?
・テストプラン精度をあげるテストの5W1H
第二部:[実践編] A/Bテスト実践16様式
・A/Bテスト16様式
・16様式別の事例集
第三部:[実践編] A/Bテストワークショップ
・A/Bテストプランニングシートをつかった実践ワークショップ
・お題を二つ
午後*時*分〜午後*時*分(開場は午後*時)
セミナー終了後に講師の方と名刺交換などを行う時間を設けます。
ビービット5階 セミナールーム
東京都千代田区九段北4-2-1 市ヶ谷東急ビル
都営新宿線「市ヶ谷駅」A4出口徒歩1分
JR「市ヶ谷駅」徒歩4分
東京メトロ有楽町線、南北線「市ヶ谷駅」A1-1出口徒歩4分
JR市ヶ谷駅からセミナー会場への道順はこちら(PDF)
ビービット5階 セミナールームへはこちら(PDF)
会員種別 | 参加可否 | 参加費 |
---|---|---|
法人会員 | 参加できます | 無料 |
有料個人会員 | 参加できます | 3,000円(税込) |
無料会員、一般 | 参加できません | — |
90名
※法人会員のお申込みは、当セミナーは1社あたり5名様までとさせていただきます。
※お申込み順で、定員になりましたら締め切らせていただきます。
※キャンセル待ちはございません。
※都合によりセミナー内容の一部が変更となる場合がありますので、ご了承願います。
※災害・事故等の不可抗力な事情、また講師・主催者の諸般の事情により、開催を中止、または内容・時間を変更させていただく可能性がございます。
その際は、ホームページ、Facebook、Twitter等で告知し、お申込みのメールアドレスにご連絡申し上げます。セミナーご参加の前に、必ずご確認いただくようお願いします。
申し訳ありません。当イベントのお申し込みは締め切らせていただきました。
参加受付中のイベントは、「セミナー・イベント予定」にてご確認ください。
1年間にどのくらいのセミナー・イベントを実施していますか?
「年間計画と参加費用」をご覧ください。
なお、有料会員(法人会員・個人会員)限定のセミナーには、ライト会員の方は参加できませんのでご注意ください。
キャンセルしたいのですが?
原則、お客様都合によるお申込み後のキャンセルは受け付けておりません。
複数部に分かれるセミナーの場合、一部パートだけの参加はできますか?その場合、料金はどうなりますか?
各セミナー・イベントは途中参加・退席が可能です。
ただし、参加費の割引や返金対応はいたしません。
代理出席はできますか?
ご登録いただいている会員種別により異なります。
直前にセミナー開催が中止になる場合、お知らせの手段、返金などはどうなりますか?
災害、または交通機関の事故等の不可抗力の事情、また講師の体調不良等諸般の事情により開催を中止することがあります。
中止が判明した際は、できるだけすみやかに、本ページおよびメール、Facebook、Twitter等にてお知らせいたします。セミナーや交流会等ご参加の前に、必ずご確認いただくようお願いします。
その際は、開催日の変更もしくは参加料を返金いたします。 なお、交通費、旅費(航空券含む)や宿泊費とそれらのキャンセル諸費用については保障いたしません。
セミナー等に申し込みましたが参加の連絡が来ていません。
セミナー参加費用について、請求書は発行できますか?
原則、請求書の発行は行っていません。領収書の発行で代替いただくようご協力お願いします。
請求書での支払いが可能なセミナーは、都度告知でお知らせいたします。なお、その場合も有料個人会員の方への請求書の発行はございません。
セミナー参加費用について、領収書は発行できますか?
はい。お問い合わせ窓口までお知らせください。
また、クレジットカード決済の場合、領収書はマイページの「ご請求・お支払情報」でも発行できます。(この場合は発行者は「シクミネット」となります)
資料のダウンロードはできますか? またセミナーの動画は公開されますか?
各セミナーの告知でご確認ください。開催されるイベントごと、講演する講師ごとに資料の可否は異なります。
講師が承諾しない場合には、資料ダウンロード、動画の公開はございません。
過去のセミナーの講演スライド、動画は見られますか?
[ 有料個人会員・有料法人会員 ] 見られます。公開期間中のすべての講演スライド・動画は、マイページの「お知らせ」に、アーカイブとして表示されます。
[ ライト会員 ] 申込したセミナーのみ、講演スライド・動画の視聴が可能です。
Twitterでの中継はできますか?
できます。ハッシュタグをご案内します。ただしスライド資料のキャプチャの投稿はお断りいたします。
会場セミナーではパソコンは必要ですか? パソコンを持ちこんでもいいですか?
開催ごとに異なるため告知ページにてご確認ください。原則、パソコンは必要ありません。
パソコンの持ち込みはできます。ただし、会場によってテーブルがなく椅子のみの場合もございます。
また、電源の供給はどの会場も難しい場合が多いようです。
なお、パソコン操作で、キーボードの打鍵音などがうるさい、というクレームが報告されています。周囲の方への配慮をお願いします。
会場セミナーでは、無線LAN、携帯、電源、ネットの接続はできますか?
会場により異なります。その都度、ご案内いたします。
ただし、電源の供給はどの会場も難しい場合が多いようです。
私の会社の社員にセミナーを実施してほしいのですが? 私の地域でセミナーを実施してほしいのですが?
地方や企業内での個別のアクセス解析関連セミナーは、「企業向けセミナーのご紹介」にてご依頼ください。
2023/12/06(水)
オンラインセミナー「意思決定のためのデータと分析~CDPとビジネスダッシュボード設計、そしてデータクリーンルーム」|2023/12/6(水)
プライバシー関連の法規制の強化や3rd Party Cookieの廃止等の技術面での規制に伴い計測環境が悪化する中で、データ分析の重要度はま …
2023/11/16(木)
オンラインセミナー「小さな会社の現場ではこんな努力が必要!BtoBウェブマーケとECサイトの売上を伸ばすノウハウ大公開」|2023/11/16(木)
毎年恒例になりつつある小さい会社での成功事例。今回はBtoBウェブマーケとECを社内に定着させる方法です。小さい会社の場合は自分のスキルがど …
2023/10/26(木)
オンラインセミナー「コンテンツマーケティングの本筋の話をしよう~オーディエンスビルディングの思想とその計測・評価法」|2023/10/26(木)
デジタルマーケティングは運用型広告に代表されるように「買ってくれる人」にフォーカスし、その獲得効率にしのぎを削ってきました。 しかし近年、こ …
【コラム】BtoBコンテンツマーケティングで私が大切にしていること
株式会社A-can 白砂 ゆき子はじめまして、株式会社A-can代表取締役、Webディレクション・コンテンツマーケティングが専門の白砂と申します。2023年4月より、編成委 …
【コラム】「切り替え術」自信を無くしたときに回復する一歩について
アナリティクスアソシエーション 大内 範行今回は「切り替え」について考えてみたいと思います。 「切り替え」は、「座右の銘」というほどではありませんが、私が大切にしている概念です。 仕 …
【コラム】サバティカル休暇から考える:AI時代のキャリア再考
株式会社プリンシプル 木田 和廣こんにちは、プリンシプルの木田です。 私事で恐縮ですが、私は2022年10月1日から1年間、仕事から完全に離れていました。 メンタルも、フィ …