コラムバックナンバー
メールマガジン2015年5月13日号より ALBERT 菅 由紀子
端末IDは単体では個人情報とみなさない、との見解が総務省から示されました。
携帯電話番号、「単体で一概に個人情報に該当するとは言えない」
ただし、端末IDだけで個人を特定するのは難しいですが、位置情報や行動履歴などを組み合わせていくと、個人が特定される恐れもあります。携帯端末から取得できる情報は多岐に渡り、特に行動履歴データ、ライフログとしてのデータが殆どであることから、今回の発表により、その活用については各所で活発な議論が行われています。
行動履歴データを活用し、顧客やユーザーにアプローチすることは最早どの企業も取り組まれていらっしゃると思います。行動履歴データは文字通り人がアクションした結果のデータですから、属性情報よりもその人を理解するためのデータとして重用されるのは当然であると言えます。
かつては、性別・年代・居住地など登録された属性情報を元に、「20代後半の女性には美容商材」 「30代前半の男性にはビジネス情報」といったようなアプローチの仕方が多く行われてきましたが、ここ10年ほどで行動履歴データの活用が活発になり、対象者のアクションに応じてパーソナライズされた情報を提示する、ということが当たり前になってきました。私自身も様々な案件でそのような結果を目の当たりにしてきました。行動履歴データの注目度は増すばかりですが、一方で属性情報を元にしたアプローチもなくなることは無いと考えています。
とあるアパレル通販の企業でデータ分析を行いレコメンドのロジックを検討した際、男性には男性物を、女性には女性物を推薦すべきではないか? という議論になり、属性情報と購買履歴データの実際を確認したことがあります。結果、
「会員登録情報は男性だが女性物の購入がほとんど」
という利用者がけっこうな割合で存在しました。詳細を紐解くと、これは女性の利用者が配偶者のクレジットカードを利用するために、会員登録を配偶者の男性の情報で登録していた、というケースでした。このアパレル通販企業の場合は、行動履歴データにもとづいて推薦しましょうということで、性別問わず様々な商品を推薦する、という事になりました。しかし、行動履歴が無い、あるいは十分でない利用者についてはそういった判別も行えないため、登録されている属性情報を元に性別や年代でそれぞれ人気の商品、人気のブランドを推薦することになりました。
行動履歴データと属性データを比較すると、前者の方が、その人の嗜好をより反映することは確かですが、行動履歴データで全ての対象者の特徴が把握できるわけではありません。行動履歴データの活用は今後も様々な方法が検討されるかと思いますが、データドリブンなマーケティングに重要なのは、データの種別を問わず目指す目標に対してどのようなデータが必要であるか、それぞれのデータの関係性がどのようなものであるかを正しく把握すること、であると思います。
2025/04/16(水)
オンラインセミナー「【GA4&GTM完全攻略】それ計測したかった!を叶えよう」|2025/4/16(水)
GA4とGTMの正しい設定方法を基礎から実践まで徹底解説します。 GA4導入時に押さえておくべきポイントや、イベント設定・カスタムディメンシ …
2025/03/26(水)
オンラインセミナー「GA4はもう難しくない!最新機能と改善ポイントを徹底解説」|2025/3/26(水)
「GA4は使いにくい」と思っていませんか? それはもう過去の話!最新アップデートで、GA4はより直感的で便利な解析ツールへ進化し、ユーザーの …
2025/03/05(水)
オンラインセミナー「あの会社はこんなに伸びた!新規受注額2倍&年間受注額3倍の刃物メーカー、平均受注金額5倍のウェブ制作会社の事例」|2025/3/5(水)
2021年は刃物メーカーの1人担当者さん、2022年には小さな制作会社さんの事例を紹介しました。あれから2~3年たっても着実に成長されていま …
【コラム】電通の「日本の広告費」レポートに見る、デジタル認知広告の時代と効果測定の新しいカタチ
アナリティクスアソシエーション 大内 範行電通が今年2月末に恒例の「2024年 日本の広告費」を発表しました。皆さんにとっては、予想した驚きのないレポートかもしれません。 ただ、私は …
今回はタイトルの通りですが、GTM(Googleタグマネージャー)のあるあるを言っていきたいと思います。 前提として「どんな人が言っているの …
【コラム】プライバシー保護と法律 この山は面倒ですが登り始めましょう
アナリティクスアソシエーション 大内 範行ここ数年で個人情報保護などプライバシー保護の法律面の理解を深めて、いくつかのプロジェクトに関わるようになりました。 今では法律理解は、マーケ …