コラムバックナンバー
メールマガジン2015年4月28日号より 衣袋 宏美
5月28日に3名の方をお呼びしてセミナーを開催する運びとなりました。
今回は有料会員限定のセミナーとさせて頂き、告知も開始しました。
特別セミナー「アトリビューション分析の手法と事例」
アナリティクス アソシエーションでは、アトリビューション分析に関しては2011年後半に分科会という勉強会を10回開催し、その後2012年3月にセミナーを開催しました。
【活動報告】アトリビューション分科会
新任ウェブ解析担当者のための アトリビューション分析(2012/3/14)
あれからはや3年ですが、アトリビューションをテーマにしたセミナーを開催しておりませんでした。次々に現れる新しいバズワードの陰に隠れてしまった感もありますが、一方で言葉としてのアトリビューションはそれなりに定着し、間接効果の重要性や広告費の最適配分は当たり前のように重要なテーマの一つとして現在に至っているのかなあとも思います。
そのような背景のもと、そろそろ今の広告費配分の最適化の手法がどのように進化しているのかを総括するようなセミナーを開催したいと考えていました。
今やオフライン広告も含めた広告費の最適配分にまでアトリビューションがカバーする範囲が広がっております。冒頭には、アタラの有園様にご登壇頂き、そんなアトリビューションの現状と今後の流れについてまず概観して頂きます。
続いて、博報堂DYメディアパートナーズの宮腰様からは、広告代理店の広告費最適配分の取り組みの現状をお話し頂きます。実務を通して研究してきたアトリビューションの活用方法についてご紹介しながら、アトリビューション分析を活用する人達が行うべきマインドチェンジ、つまりあるべきマーケター像にまで言及していきます。
最後にブレインパッドの佐藤様から統計的手法を駆使した分析方法を語って頂きます。様々な分析アルゴリズムがありますが、オフラインを含めたアトリビューション分析事例についてもお話しして頂きます。
カバーする範囲は広いですが、アトリビューション分析の今に触れて頂き、一つでも持ち帰ることのできるものがあればいいなと思います。
2021/03/11(木)
オンラインセミナー「地方かつ1人で頑張るweb担当者さんの成功事例」|2021/3/11(木)
■□ お知らせ □■ 一般参加が可能になりました 当セミナーは、当初有料会員限定を予定していましたが、一般の方が参加可能な無料セミナーとなり …
2021/02/18(木)
オンラインセミナー「はじめてのGoogleデータポータル&Google BigQuery」|2021/2/18(木)
2016年に米国でベータ版が公開されたGoogleデータポータル。 製品のリリースノートが何回更新されているかを調べてみたところ、年々回数が …
2021/01/20(水)
オンラインセミナー「Google アナリティクス エキスパートによるQ&A祭り」|2021/1/20(水)
皆さんのGoogle アナリティクスに対する疑問を、エキスパートが解決していきます。広く普及しているGoogle アナリティクスですが、自己 …
【コラム】「誰かに嫌われない」よりも「誰かに支持される」を意識する
株式会社真摯 いちしま 泰樹「誰かに嫌われない」「みんなに嫌われない」よりも、「誰かに熱量を持って支持される」ことを意識した方が良いです。 デジタルな領域のビジネスにお …
Eテレ夜放送の「ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック」という番組が好きで毎回見ています。今や、楽譜やコードなど音楽理論を知らなくても、音楽 …
【コラム】サードパーティcookieの廃止へのスケジュールと置き換え技術 (2)
Option合同会社 柳井 隆道「サードパーティcookieの廃止へのスケジュールと置き換え技術 (1)」より続きます。 Chromeのサードパーティcookieの置き換え …