コラムバックナンバー

個人的に興味深かった今週のトピックスのひとつはこちらでした。

インサイト(洞察)は「データの中」にはない デイリーブログ『マインドリーダーへの道』

「データをいくら眺めても、データの中からはインサイトは決して出てこない」というメッセージです。


アクセス解析をビジネスの改善に活用する際、データだけから改善を始めてもうまくいきません。これは先日の「新任ウェブ担当者のためのスマートフォン」でグーグル大内氏もおっしゃっていましたが(それ以前から何度もおっしゃっているお話ですが)、仮説からその結果を評価するというプロセスがなければ、物事は良くなりません。

データを見る際には、「目標」「仮説」「比較」が必要だと考えます。

・「こうあってほしい」という思い、目標
・「ここが良くないのでは」「ここがうまくいっているはず」という仮説
・「AとBはどっちが効果的なの?」「過去と比べてどう?」という比較

このような「思いや考え」と「結果としてのデータ」を照らし合わせて、はじめて「ああそうだったんだ」「思ったとおりだ」「まだまだだ」「Aがいいのだ」という判断や意味を数字に持たせることができます。

つまり、そういった思いや考えがなければ、数字そのものは意味を持ちません。「良い悪い」も「効果があった」も何も判断できません。

分析しレポートする人は、ただ単に数字を集計してひととおりのセグメントでの数字の提示で終わるのではなく、どのような戦略や意図の結果の数字なのかを積極的にくみ取らなければいけません。一方レポートを受け取る側の人も、戦略の意図や考えをレポートする人と必ず共有し、また施策の結果を積極的に把握していく姿勢が大事です。

「データドリブン」における「データ」とは、そもそもそういった「思い」「考え」「戦略」の上に乗ったものであるととらえています。思いや考えを伴わないデータは、何も語りません。

データに語らせましょうよ。

★メールマガジンのバックナンバーはこちら

一つ前のページに戻る

a2i セミナー風景イメージ

あなたも参加しませんか?

「アナリティクス アソシエーション」は、アナリティクスに取り組む皆さまの活躍をサポートします。会員登録いただいた方には、セミナー・イベント情報や業界の関連ニュースをいち早くお届けしています。

セミナー・イベント予定

予定一覧へ

コラムバックナンバー

バックナンバー一覧へ