コラムバックナンバー
メールマガジン2012年2月28日号より 衣袋 宏美
2011年後半に「アトリビューション分科会」という勉強会を開催し、そのまとめをウェブサイトで公開しました。分科会での講演資料の一部も公開してあります。
https://a2i.jp/activity/section_meeting/11136
「アトリビューション」は狭義には、過去に接触した広告効果の貢献配分をどう考えるかという話ですが、分科会ではもっと広義にとらえ、広告接触からコンテンツ閲覧まで、人を軸にして態度変容のデータを活用するための勉強会という位置づけで、多くの方から話を伺いました。
お話を伺ったのは、検索エンジンサービスの会社、広告配信の第3者配信サービスの提供会社、アトリビューション分析コンサルティング会社、広告効果測定ツール提供会社、アクセス解析ツール/コンサルティング会社、ポータルサイト、事業会社と様々な立場の方々です。
今までは様々な制約からセッションレベルの分析までが主流でしたが、今後は人を時系列に追っていくような分析が進んでいくと思います。データ量は膨大に増え、分析は複雑度を増していくので、気軽に取り組めませんが、僅かな改善によってリターンが大きく見込めるサイトでは、非常に重要なテーマになっていくでしょう。
このまとめということで、3月14日には「新任ウェブ解析担当者のためのアトリビューション分析」と題したセミナー(お申込みは終了)も行います。テーマ別の分科会活動も、こうやって成果として還元していきたい思っています。
2025/04/16(水)
オンラインセミナー「【GA4&GTM完全攻略】それ計測したかった!を叶えよう」|2025/4/16(水)
GA4とGTMの正しい設定方法を基礎から実践まで徹底解説します。 GA4導入時に押さえておくべきポイントや、イベント設定・カスタムディメンシ …
2025/03/26(水)
オンラインセミナー「GA4はもう難しくない!最新機能と改善ポイントを徹底解説」|2025/3/26(水)
「GA4は使いにくい」と思っていませんか? それはもう過去の話!最新アップデートで、GA4はより直感的で便利な解析ツールへ進化し、ユーザーの …
2025/03/05(水)
オンラインセミナー「あの会社はこんなに伸びた!新規受注額2倍&年間受注額3倍の刃物メーカー、平均受注金額5倍のウェブ制作会社の事例」|2025/3/5(水)
2021年は刃物メーカーの1人担当者さん、2022年には小さな制作会社さんの事例を紹介しました。あれから2~3年たっても着実に成長されていま …
【コラム】電通の「日本の広告費」レポートに見る、デジタル認知広告の時代と効果測定の新しいカタチ
アナリティクスアソシエーション 大内 範行電通が今年2月末に恒例の「2024年 日本の広告費」を発表しました。皆さんにとっては、予想した驚きのないレポートかもしれません。 ただ、私は …
今回はタイトルの通りですが、GTM(Googleタグマネージャー)のあるあるを言っていきたいと思います。 前提として「どんな人が言っているの …
【コラム】プライバシー保護と法律 この山は面倒ですが登り始めましょう
アナリティクスアソシエーション 大内 範行ここ数年で個人情報保護などプライバシー保護の法律面の理解を深めて、いくつかのプロジェクトに関わるようになりました。 今では法律理解は、マーケ …