セミナー・イベント予定
開催日程 | 2013/11/28(木) |
---|
アクセス解析イニシアチブ in 名古屋、今年3回目は、Web解析で成果を出すために、顧客視点で流れを図解し、小さく確実なPDCAサイクルを実現する方法についてです。
講師はインフォメーションアーキテクチャ (IA) や、データ解析で有名な清水誠さん。楽天での大規模なプロジェクトで実践したアプローチをベースに、小規模かつ短期間でも実践でき、最低限の労力で最速の改善アクションを可能にする方法を、サイトのタイプ別に具体的に紹介いただきます。
アクセス解析にこれから取り組む方にも、すでに取り組んでいる人にとっても、成果を出すための取り組みとして大切な内容です。
![]() |
![]() |
[題 名] 「a2i@名古屋「清水誠 図解で取り組むユーザー視点のデータ解析」
? コンセプトダイアグラムでユーザー行動を描く 実践型ワークショップ ?
[講 師] 清水 誠 氏
インハウスとコンサルタントの両方の立場で組織のデジタル化を推進し続けて19年。ユーザー視点(UX/IA)とIT活用(ツール/データ)を上から下からアジャイルに進めるスタイルが特徴。
2009?2011年に楽天でWeb解析を全社展開。GILT GroupeではKPIの再定義とCRMをリード。2011年からは米国ユタ州のAdobeに勤務し、デジタルマーケティングの日本におけるサービス改善と活用促進に取り組みつつ、海外情報やトレンドの発信も続けている。SiteCatalystユーザー会「eVar7」共同創始者。
詳しいプロフィールはこちら→
ポイント
■ ユーザーの流れ(行動と態度変容)を図解する
■?何を決めてアクションするのか先に決める
■?アクションにつながらないデータは捨てる
■?アトリビューションはユーザー視点で
■?KPIをダッシュボードで視覚化する
取り上げるサイトのタイプ
■?EC
■?コーポレイトサイト
■?店舗案内
■?製造メーカー
[日 時] 2013年11月28日(木) 午後2:00から5:00まで (午後1:30開場)
※ セミナー終了後に講師の方も交えて懇親会(4千円 飲み放題)を予定しております。ぜひ、ご参加ください。
[参加資格および参加費]
会員種別 | 参加可否 | 参加費 |
---|---|---|
法人会員 | 参加できます | 無料 |
個人会員(有料) | 参加できます | 無料 |
無料会員、一般 | 参加できます | 4,000円 |
※法人会員の参加は当セミナー、1社あたり5名までとさせていただきます。
[定 員] 80名
※お申込み順で、定員になりましたら締め切らせて頂きます。
※キャンセル待ちはございません。
[場 所] ウインクあいち
名古屋駅から徒歩5分 会場へのアクセスと地図
申込は会員種別に、下記のEventRegist(イベントレジスト)からお願いします
本セミナーは、申込受付にイベントレジストのシステムを利用しています。セミナー申込み前にイベントレジストの会員登録(無料)が必要となります。なお、過去にイベントレジストの会員登録を済ませている方は、新規会員登録の必要はございません。申込は終了いたしました
以上
午後*時*分〜午後*時*分(開場は午後*時)
セミナー終了後に講師の方と名刺交換などを行う時間を設けます。
申し訳ありません。当イベントのお申し込みは締め切らせていただきました。
参加受付中のイベントは、「セミナー・イベント予定」にてご確認ください。
1年間にどのくらいのセミナー・イベントを実施していますか?
「年間計画と参加費用」をご覧ください。
なお、有料会員(法人会員・個人会員)限定のセミナーには、ライト会員の方は参加できませんのでご注意ください。
キャンセルしたいのですが?
複数部に分かれるセミナーの場合、一部パートだけの参加はできますか?その場合、料金はどうなりますか?
各セミナー・イベントは途中参加・退席が可能です。
ただし、参加費の割引や返金対応はいたしません。
代理出席はできますか?
セミナーの代理出席は、ご登録いただいている会員種別により異なります。
直前にセミナー開催が中止になる場合、お知らせの手段、返金などはどうなりますか?
災害、または交通機関の事故等の不可抗力の事情、また講師の体調不良等諸般の事情により開催を中止することがあります。
中止が判明した際は、できるだけすみやかに、本ページおよびメール、Facebook、Twitter等にてお知らせいたします。セミナーや交流会等ご参加の前に、必ずご確認いただくようお願いします。
その際は、開催日の変更もしくは参加料を返金いたします。 なお、交通費、旅費(航空券含む)や宿泊費とそれらのキャンセル諸費用については保障いたしません。
セミナー等に申し込みましたが参加の連絡が来ていません。
セミナー参加費用について、請求書は発行できますか?
原則、請求書の発行は行っていません。領収書の発行で代替いただくようご協力お願いします。
請求書での支払いが可能なセミナーは、都度告知でお知らせいたします。なお、その場合も有料個人会員の方への請求書の発行はございません。
セミナー参加費用について、領収書は発行できますか?
はい。アナリティクスアソシエーションが発行した領収書、インボイス対応の領収書をご希望の場合、お問い合わせ窓口までご連絡ください。
クレジットカード決済の場合、領収書はマイページの「お支払履歴」からも発行できます。(この場合は発行者は「シクミネット」となります)
資料のダウンロードはできますか? またセミナーの動画は公開されますか?
各セミナーの告知でご確認ください。開催されるイベントごと、講演する講師ごとに資料の可否は異なります。
講師が承諾しない場合には、資料ダウンロード、動画の公開はございません。
過去のセミナーの講演スライド、動画は見られますか?
[ 有料個人会員・有料法人会員 ] 見られます。公開期間中のすべての講演スライド・動画は、マイページの「お知らせ」に、アーカイブとして表示されます。
[ ライト会員 ] 申込したセミナーのみ、講演スライド・動画の視聴が可能です。
Twitterでの中継はできますか?
できます。ハッシュタグをご案内します。ただしスライド資料のキャプチャの投稿はお断りいたします。
会場セミナーではパソコンは必要ですか? パソコンを持ちこんでもいいですか?
開催ごとに異なるため告知ページにてご確認ください。原則、パソコンは必要ありません。
パソコンの持ち込みはできます。ただし、会場によってテーブルがなく椅子のみの場合もございます。
また、電源の供給はどの会場も難しい場合が多いようです。
なお、パソコン操作で、キーボードの打鍵音などがうるさい、というクレームが報告されています。周囲の方への配慮をお願いします。
会場セミナーでは、無線LAN、携帯、電源、ネットの接続はできますか?
会場により異なります。その都度、ご案内いたします。
ただし、電源の供給はどの会場も難しい場合が多いようです。
私の会社の社員にセミナーを実施してほしいのですが? 私の地域でセミナーを実施してほしいのですが?
地方や企業内での個別のアクセス解析関連セミナーは、「企業向けセミナーのご紹介」にてご依頼ください。
2025/09/10(水)
オンラインセミナー「手間ゼロの広告レポーティングを「Looker Studio」×「Databeat」で実現する方法」|2025/9/10(水)
ツール研究会の2回目は、Databeatがテーマです。 広告データの収集から蓄積・レポート作成までを自動化できる「Databeat」の活用方 …
2025/08/27(水)
オンラインセミナー「GA4のセグメントで分析が変わる!探索レポート活用術」|2025/8/27(水)
このセミナーでは、Google アナリティクス 4(GA4)をより実践的に使いこなすために探索レポートのセグメント機能を基礎から活用術まで学 …
2025/07/16(水)
オンラインセミナー「【Canva入門 for マーケ担当者】広告・解析レポートをサクッと伝わるデザインにしてみよう!」|2025/7/16(水)
2025年スタートの新企画「ツール研究会」の第一弾は、「Canva」を取りあげます。 急なバナー作成やCTA差し込み、レポート用スライド作成 …
【コラム】生成AI時代、独自性・原体験をどうコンテンツに組み込んでいくのか
株式会社A-can 白砂 ゆき子生成AIが業務に浸透することで、コンテンツ制作におけるリソース配分は大きく変わりました。以前は原稿執筆の作業時間が最も長く、次に構成、そして …
【コラム】国家の統計データは、羅針盤であり内視鏡であり私たちの鏡です
アナリティクスアソシエーション 大内 範行8月1日に米国で発表された雇用統計で、過去の就業者数が大幅に下方修正されたことがニュースで話題になりました。 「いくらなんでも変わりすぎ」と …
仕事をする上で、ピントを合わせることを大切にしている。 筆者はカメラマンではないが、普段料理や愛猫の写真をよく撮る。オートフォーカス機能のお …