コラムバックナンバー
メールマガジン2011年5月24日号より 副代表 衣袋 宏美
Coremetrics関連製品が、トランスコスモスと日本IBMの協業で日本に導入されます。米国などでは非常に有名なツールですが、ついに日本上陸となります。
Coremetricsは幾つかの製品群の総称ですが、中心となるCoremetrics Analytics(コアメトリクス アナリティクス)は、標準でLIVE Profile(ライブプロファイル)というデータウエアハウスに個々の利用行動データを収納することで、セッションを跨いだユーザー単位の行動を分析できます。
広告効果測定系で、最近流行っている言葉は「アトリビューション」だと思いますが、コンテンツの閲覧にも同様な分析手法を展開することができます。広告もコンテンツも同じレベルで、何が行動を促進しているのかを知ることで、的確な施策を講ずることが可能になります。
製品としてはLifecycleとExploreを追加することで、このLIVE Profileの機能を最大限生かすことが可能になるようです。
6月2日に開催されるアクセス解析サミット2011では、トランスコスモス様に「日本初上陸!Coremetricsの実力 〜Coremetrics LIVE Profileを活用したユーザライフサイクル分析とアトリビューション分析について〜」と題して、ご講演をして頂きます。
少しお話を伺う機会がありましたが、是非皆様もこの「LIVE Profile」の実力を聴いてみて下さい。
2025/06/12(木)
【a2i交流会2025】デジタルマーケター大集合!a2i 5年ぶりの交流会|2025/6/12(木)
a2iの交流会が5年ぶりに帰ってきました! ライトニングトーク「私と生成AI」には、小川卓氏(HAPPY ANALYTICS)、川手遼一氏( …
2025/05/22(木)
オンラインセミナー「生成AI活用、マーケ現場の実践と組織導入のリアル」|2025/5/22(木)
生成AIはマーケターの働き方や組織のあり方を大きく変えつつあります。特に、最先端テクノロジーに日常的に触れるデジタル広告運用の現場では、生成 …
2025/04/16(水)
オンラインセミナー「【GA4&GTM完全攻略】それ計測したかった!を叶えよう」|2025/4/16(水)
GA4とGTMの正しい設定方法を基礎から実践まで徹底解説します。 GA4導入時に押さえておくべきポイントや、イベント設定・カスタムディメンシ …
【コラム】Google AI OverviewでGoogleの検索体験はより快適になる?
アナリティクスアソシエーション 大内 範行日本でも、Googleの検索エンジンで、AI Overviewの表示が増えてきました。 AI Overviewが表示された検索クエリで、クリ …
少し前の話になりますが、2025年2月に「Google 広告 P-MAX 解体新書 ~究極の自動化とデータドリブンアトリビューション~」とい …
【コラム】SEOの辻正浩さんにインタビューしたらその使命感に圧倒された
アナリティクスアソシエーション 大内 範行アナリティクスアソシエーションでは、不定期に話題になったこと、人についてインタビューを行っていきます。第二回は、SEOの第一人者 Faber …