コラムバックナンバー
メールマガジン2011年1月18日号より 副代表 衣袋 宏美
先週のメルマガでご紹介したワークショップはあっという間に満員となりました。続いて今日紹介するのは、楽天の清水さんによるウェブアナリスト養成講座です。2月16日(水)午後に開催します。
本プログラムは有料会員限定のイベントですが、無料会員の方や、彼の話や記事を見聞きされたことのない方は、まず以下にアクセスしてみてください。
アクセス解析実践日誌(MarkeZine)
ステップ式! CMSはじめの一歩(Web担当者Forum)
実践的インフォメーションアーキテクト論(MdN)
個人サイト:実践CMS*IA
またGoogle Analytics関連セミナーももうじきご紹介できると思います。こちらは休日開催ですので、お仕事で忙しい方でもご参加して頂ければと思います。こちらはどなたでも参加できます。
さて話をウェブアナリスト養成講座に戻します。実は清水さんは2月からGilt Groupeへ移られます。楽天ではアクセス解析の全社導入を完了し、次の領域はCRMということのようです。IA、CMS、アクセス解析、CRMと経験領域を広げ、深く広くというのが彼の戦略の基本のようです。
コンサル側にも事業者側にも居て、周辺分野の経験豊富な彼には以下のような内容をお話して頂くことにしました。
第1部:個客視点の情報設計(IA)とWeb解析
・ビジネスの構造と流れを図解する
・解析の単位としてのメタデータ
・個客視点の解析要件とは
・期間とアトリビューション
第2部:クリエイティブに考えるWeb解析
・機能や特集コンテンツの貢献度
・エンゲージメントの測定アプローチ
・買う気や不安の指標化
・UIの効果測定
・制作の仮説検証
・訪問や行動意図の把握
・レポートのデザインと自動化
ウェブアナリスト養成講座 第7回のご案内は以下から
https://a2i.jp/activity/lecture/7071
2025/04/16(水)
オンラインセミナー「【GA4&GTM完全攻略】それ計測したかった!を叶えよう」|2025/4/16(水)
GA4とGTMの正しい設定方法を基礎から実践まで徹底解説します。 GA4導入時に押さえておくべきポイントや、イベント設定・カスタムディメンシ …
2025/03/26(水)
オンラインセミナー「GA4はもう難しくない!最新機能と改善ポイントを徹底解説」|2025/3/26(水)
「GA4は使いにくい」と思っていませんか? それはもう過去の話!最新アップデートで、GA4はより直感的で便利な解析ツールへ進化し、ユーザーの …
2025/03/05(水)
オンラインセミナー「あの会社はこんなに伸びた!新規受注額2倍&年間受注額3倍の刃物メーカー、平均受注金額5倍のウェブ制作会社の事例」|2025/3/5(水)
2021年は刃物メーカーの1人担当者さん、2022年には小さな制作会社さんの事例を紹介しました。あれから2~3年たっても着実に成長されていま …
【コラム】電通の「日本の広告費」レポートに見る、デジタル認知広告の時代と効果測定の新しいカタチ
アナリティクスアソシエーション 大内 範行電通が今年2月末に恒例の「2024年 日本の広告費」を発表しました。皆さんにとっては、予想した驚きのないレポートかもしれません。 ただ、私は …
今回はタイトルの通りですが、GTM(Googleタグマネージャー)のあるあるを言っていきたいと思います。 前提として「どんな人が言っているの …
【コラム】プライバシー保護と法律 この山は面倒ですが登り始めましょう
アナリティクスアソシエーション 大内 範行ここ数年で個人情報保護などプライバシー保護の法律面の理解を深めて、いくつかのプロジェクトに関わるようになりました。 今では法律理解は、マーケ …