コラムバックナンバー
メールマガジン2011年1月18日号より 副代表 衣袋 宏美
先週のメルマガでご紹介したワークショップはあっという間に満員となりました。続いて今日紹介するのは、楽天の清水さんによるウェブアナリスト養成講座です。2月16日(水)午後に開催します。
本プログラムは有料会員限定のイベントですが、無料会員の方や、彼の話や記事を見聞きされたことのない方は、まず以下にアクセスしてみてください。
アクセス解析実践日誌(MarkeZine)
ステップ式! CMSはじめの一歩(Web担当者Forum)
実践的インフォメーションアーキテクト論(MdN)
個人サイト:実践CMS*IA
またGoogle Analytics関連セミナーももうじきご紹介できると思います。こちらは休日開催ですので、お仕事で忙しい方でもご参加して頂ければと思います。こちらはどなたでも参加できます。
さて話をウェブアナリスト養成講座に戻します。実は清水さんは2月からGilt Groupeへ移られます。楽天ではアクセス解析の全社導入を完了し、次の領域はCRMということのようです。IA、CMS、アクセス解析、CRMと経験領域を広げ、深く広くというのが彼の戦略の基本のようです。
コンサル側にも事業者側にも居て、周辺分野の経験豊富な彼には以下のような内容をお話して頂くことにしました。
第1部:個客視点の情報設計(IA)とWeb解析
・ビジネスの構造と流れを図解する
・解析の単位としてのメタデータ
・個客視点の解析要件とは
・期間とアトリビューション
第2部:クリエイティブに考えるWeb解析
・機能や特集コンテンツの貢献度
・エンゲージメントの測定アプローチ
・買う気や不安の指標化
・UIの効果測定
・制作の仮説検証
・訪問や行動意図の把握
・レポートのデザインと自動化
ウェブアナリスト養成講座 第7回のご案内は以下から
https://a2i.jp/activity/lecture/7071
2025/10/30(木)
オンラインセミナー「Microsoft Clarity×GA4横断分析で実現するサイト改善」|2025/10/30(木)
ヒートマップやセッションレコーディングを導入しているものの、「何を見ればよいのか分からない」「改善施策に繋がらない」と感じたことはありません …
2025/11/18(火)
【大型イベント開催】a2i秋の広告祭 デジタル広告の役割を再設計しよう|2025/11/18(火)
a2i秋の広告祭 デジタル広告の役割を再設計しよう デジタル広告のこれからを半日で学ぶ!豪華11名のスペシャリストが集結! デジタル広告のテ …
2025/10/16(木)
オンラインセミナー「Cookieレス時代に取り組むべき攻めと守りの計測方法」|2025/10/16(木)
近年、AppleのITP(Intelligent Tracking Prevention)や各国のプライバシー規制強化により、従来のCook …
株式会社ナンバーの渋谷です。今回は「データ分析の民主化」が進む中で、その土台となる「データ整備」の重要性について考えてみたいと思います。 結 …
【コラム】広告の効果計測、誰を頼ればいいのか? ―混沌を乗り越える越境チーム作り
アナリティクスアソシエーション 大内 範行広告の計測まわりでふつふつと音を立てるマグマ溜まり 「最近の広告レポート、本当にこの数字に頼っていいのかが疑問なんです」 最近、こんな問いか …
【コラム】わからない・忙しい・お金がないをDMAICで解決する
運営堂 森野 誠之イントロ 小さな会社の支援をしていると、やることはわかっていても進まないことが本当に多いです。理由はほぼこの3つ。 わからない 忙しい お金 …