コラムバックナンバー
運営堂 森野 誠之
Google アナリティクスってどれぐらいのレポートと機能があるのかご存知でしょうか?私がざっと調べた限りでは120のレポートがあって、設定できる機能は40項目ほどありました(細かく調べるともっと増えると思います)。初心者の人がこれだけの数のレポートと機能を覚えるのは現実的ではないですが、かといってどれを見たらいいのかも分かりませんよね。
アナリティクスアソシエーションでは、5人のスペシャリストの皆さん(森野含む)にGoogle アナリティクスで必須の機能や覚えておくべき機能などをピックアップしてみました。Google アナリティクスを使う際の参考になると思います。
私以外の皆さんは書籍も発行されていてまさにスペシャリストです。
この4段階で評価をしました。また、◎:3点、〇:2点、△:1点、×:0点でスコアリングし、スコア10以上、9~5、4以下、0で分類をしています。
このような結果となりました。
頻繁に使うスコア10以上の機能はレポートで16項目、設定・画面操作では21項目となっています。
初心者の方々は◎のレポートや機能から覚えていただくと良いですし、ここが理解できたら〇の機能と順に覚えていくと良いですね。×の機能については知らなくても問題ないとはいえ場合によっては使うこともあるかもしれません。
イベント、目標、eコマースは別途設定しないとデータが出てきませんのでご注意ください。設定方法などは皆さんが書かれている本の中にあると思います。
スコアが10以上だったレポートと機能
Google アナリティクスのレポートと機能 スコア表
上記のURLからダウンロードができます。
これを見るとベータ版の機能は使われていなくて、Google 広告やGoogle Search ConsoleやGoogle AdSense(サイト運営者)に関してはそれぞれのツールで見るのかな?ということがわかりますね。
これは使ってないんだ~とか、○○さんはこの機能が好きなんだなとか、ブツブツ言いながら見てみてください。
※注意点
設定はビュー設定で重要なものが多くなっています。サイト内検索とコンテンツグループは便利な機能なので設定しておきたいですが、フィルタに関しては必ずビューをコピーしてから設定してください。
お膝元である愛知県を中心に地方のWEB運用を熟知し、主に中小企業を中心としてGoogleアナリティクスを利用したサイトの分析、改善提案やリスティング広告を用いた集客改善など、サイト運営の手伝いを行なっている。最新情報を押さえながら地方かつ中小企業向けのノウハウをわかりやすく説明できる数少ない人物。毎日発行されるWebマーケティング関連情報をまとめたメルマガ(毎日堂)は業界内でも愛読者の多い人気メルマガとなっている。
2025/09/10(水)
オンラインセミナー「手間ゼロの広告レポーティングを「Looker Studio」×「Databeat」で実現する方法」|2025/9/10(水)
ツール研究会の2回目は、Databeatがテーマです。 広告データの収集から蓄積・レポート作成までを自動化できる「Databeat」の活用方 …
2025/08/27(水)
オンラインセミナー「GA4のセグメントで分析が変わる!探索レポート活用術」|2025/8/27(水)
このセミナーでは、Google アナリティクス 4(GA4)をより実践的に使いこなすために探索レポートのセグメント機能を基礎から活用術まで学 …
2025/07/16(水)
オンラインセミナー「【Canva入門 for マーケ担当者】広告・解析レポートをサクッと伝わるデザインにしてみよう!」|2025/7/16(水)
2025年スタートの新企画「ツール研究会」の第一弾は、「Canva」を取りあげます。 急なバナー作成やCTA差し込み、レポート用スライド作成 …
【コラム】国家の統計データは、羅針盤であり内視鏡であり私たちの鏡です
アナリティクスアソシエーション 大内 範行8月1日に米国で発表された雇用統計で、過去の就業者数が大幅に下方修正されたことがニュースで話題になりました。 「いくらなんでも変わりすぎ」と …
仕事をする上で、ピントを合わせることを大切にしている。 筆者はカメラマンではないが、普段料理や愛猫の写真をよく撮る。オートフォーカス機能のお …
【コラム】生成AIが変える買い物体験 「問いに答える積み重ね」が大事
アナリティクスアソシエーション 大内 範行本日のコラムは、ショッピングと生成AIについてです。 私たちは、果たして購買行動を生成AIで決めるようになるのでしょうか? 結論を先に言えば …