コラムバックナンバー
メールマガジン2015年1月28日号より クリエイティブホープ 成瀬祥太
年末のメルマガでもお伝えしましたが、アナリティクスアソシエーションでは新しい取り組みとして2つの相談会をスタートします。
アナリティクスの情報収集や情報発信の場としてa2iは活動してきましたが、近年アナリティクスが多くの企業に浸透し、悩みや課題が多様化してきているように感じます。そんな中、課題はあるが解決方法がわからない・誰に相談すればいいかわからないといった悩みを持った方も目にすることが増えてきました。
そこで、我々がそのような方の最初の相談相手となることで、問題解決の糸口がつかめるのではと思い、この相談会に取り組むことを決めました。
今回はその相談会についてお話したいと思います。
まず、一つ目はセミナー後の相談会です。
定期的に行っているセミナーの後、講師やその関係者、講演内容に関係する専門家などがセミナー会場でブースを設け、セミナーの内容やセミナーのテーマに関連する質問にお答えします。
この相談会は昨年11月から継続しており、第1回では講師の木田さん、a2iの大内、衣袋、いちしまの計4名がアナリティクスやGoogle Analyticsのこと全般についてお答えし、多くの反響をいただきました。
受講者のみなさんから深い質問もあり、立ち話では相談出来ないようなことも聞けていたようです。
もう一つの相談会は、複数名の講師を招いた集団相談会です。こちらは3月の開催に向けて準備中です。
過去のセミナーやサミットで登壇したことのある方、アナリティクスやマーケティングの第一線で活躍する方を講師に招き、みなさんの相談に乗っていただこうと思います。
この相談会は10名以下の少人数制で、相談者が順番に質問をし、各講師はそれぞれの立場からみなさんの課題に対して回答していきます。
参加者は自分の持っている課題が解決でき、さらに他の方がどのような悩みを持っているのか、それに対して講師がどのような回答をするのかを知ることで、今後同じような課題が出てきた際の参考にもなると考えています。
詳細は、今後メールマガジン、ホームページ等でお知らせしていきます。みなさんぜひご検討ください。
a2iは時代の変化に合わせ、みなさんにとって最適な環境を提供出来ればと思います。
2025/09/10(水)
オンラインセミナー「手間ゼロの広告レポーティングを「Looker Studio」×「Databeat」で実現する方法」|2025/9/10(水)
ツール研究会の2回目は、Databeatがテーマです。 広告データの収集から蓄積・レポート作成までを自動化できる「Databeat」の活用方 …
2025/08/27(水)
オンラインセミナー「GA4のセグメントで分析が変わる!探索レポート活用術」|2025/8/27(水)
このセミナーでは、Google アナリティクス 4(GA4)をより実践的に使いこなすために探索レポートのセグメント機能を基礎から活用術まで学 …
2025/07/16(水)
オンラインセミナー「【Canva入門 for マーケ担当者】広告・解析レポートをサクッと伝わるデザインにしてみよう!」|2025/7/16(水)
2025年スタートの新企画「ツール研究会」の第一弾は、「Canva」を取りあげます。 急なバナー作成やCTA差し込み、レポート用スライド作成 …
【コラム】生成AI時代、独自性・原体験をどうコンテンツに組み込んでいくのか
株式会社A-can 白砂 ゆき子生成AIが業務に浸透することで、コンテンツ制作におけるリソース配分は大きく変わりました。以前は原稿執筆の作業時間が最も長く、次に構成、そして …
【コラム】国家の統計データは、羅針盤であり内視鏡であり私たちの鏡です
アナリティクスアソシエーション 大内 範行8月1日に米国で発表された雇用統計で、過去の就業者数が大幅に下方修正されたことがニュースで話題になりました。 「いくらなんでも変わりすぎ」と …
仕事をする上で、ピントを合わせることを大切にしている。 筆者はカメラマンではないが、普段料理や愛猫の写真をよく撮る。オートフォーカス機能のお …