コラムバックナンバー
メールマガジン2012年12月18日号より 衣袋 宏美
毎号のメルマガの最後に紹介しているアクセス解析関連ニュース・トピックスについて、今年1年(2012/1/1〜2012/12/15)のページビュー数を集計してみました。
様々なページが広範囲に見られている感じがあり、突出したページビューを獲得しているものがあるわけではありませんでした。
下記がトップ10ですが、その内容を見てみると、普遍的な内容のものが多かったように感じます。もちろん「Do Not Track」「not provided」など、計測のテクニカルな話題も上位に出てきていました。
見逃したものがないか、皆さんも振り返ってみては如何でしょうか。
以下、1位から。
iOS6のGoogle検索はSSLになり参照元と検索キーワードが取れない
Google アナリティクスの「カスタムレポート」作成手順(3)
Googleアナリティクスの(not provided)での訪問ワードをなんとか考えてみる
Firefox4やIE9で搭載された「Do Not Track」オプションとは何か?
cciとビルコム、スマートフォンアプリ効果測定ツール「App Analyzer」提供開始
【2012年版】アクセス解析やTwitter分析など、4年間でレビューした118個の
ツールをまとめた『ウェブ分析ツール大全』を公開!
2025/10/30(木)
オンラインセミナー「Microsoft Clarity×GA4横断分析で実現するサイト改善」|2025/10/30(木)
ヒートマップやセッションレコーディングを導入しているものの、「何を見ればよいのか分からない」「改善施策に繋がらない」と感じたことはありません …
2025/11/18(火)
【大型イベント開催】a2i秋の広告祭 デジタル広告の役割を再設計しよう|2025/11/18(火)
a2i秋の広告祭 デジタル広告の役割を再設計しよう デジタル広告のこれからを半日で学ぶ!豪華11名のスペシャリストが集結! デジタル広告のテ …
2025/10/16(木)
オンラインセミナー「Cookieレス時代に取り組むべき攻めと守りの計測方法」|2025/10/16(木)
近年、AppleのITP(Intelligent Tracking Prevention)や各国のプライバシー規制強化により、従来のCook …
株式会社ナンバーの渋谷です。今回は「データ分析の民主化」が進む中で、その土台となる「データ整備」の重要性について考えてみたいと思います。 結 …
【コラム】広告の効果計測、誰を頼ればいいのか? ―混沌を乗り越える越境チーム作り
アナリティクスアソシエーション 大内 範行広告の計測まわりでふつふつと音を立てるマグマ溜まり 「最近の広告レポート、本当にこの数字に頼っていいのかが疑問なんです」 最近、こんな問いか …
【コラム】わからない・忙しい・お金がないをDMAICで解決する
運営堂 森野 誠之イントロ 小さな会社の支援をしていると、やることはわかっていても進まないことが本当に多いです。理由はほぼこの3つ。 わからない 忙しい お金 …