コラムバックナンバー
メールマガジン2011年10月25日号より Cinci いちしま泰樹
米Googleは2011年10月18日、ログインユーザーを対象に検索サービス(google.com)を標準でSSL接続にすることを発表しました。アクセス解析の側面では、Googleのログインユーザーの検索キーワードが取得できなくなることを意味します。検索結果をクリックした後にリダイレクトさせて、Google経由というリファラー情報は残るようです。
検索をより安心してご利用いただくために:Google アナリティクスでの検索キーワードについて(Googleアナリティクス 日本版 公式ブログ)
米Google、検索サービスのSSL接続を標準に(SEMリサーチ)
まだ日本のグーグル検索(google.co.jp)への展開は発表されていませんが、今後は世の中の流れから他社のサービスでも採用の可能性もあると思われ、多少なりとも影響が出てくるでしょう。
これをどう捉えましょうか。
もともと、アクセス解析のデータは不正確です。一部のユーザーはセキュリティソフトやオプトアウトの仕組みでデータをブロックしたり、Cookie情報を削除したりしています(意図的に、あるいは意図せずに)。各社アクセス解析ツールのデータの取得方法や集計方法もそれぞれ異なります。
そこに、今回の「Googleログインユーザー」という条件が加わってくることになります。
もともと不正確なデータを利用していたわけですから、多少その不正確な条件が追加されたとして(それがどのぐらいの影響かは未知数ですが)、「取得できているデータを全体にどう反映させるか」という根本的な部分は変わりません。「欠けているものをどうするか」という対応は不毛です。
マーケティングの側面から見れば、検索キーワードはユーザーのモチベーションを推測する貴重な情報のひとつですので、残念であることには変わりません。しかし、世界的に「個人のウェブ上での行動情報をオプトアウトできる仕組みの提供」が進んでおり、今回のGoogleの発表もその流れのひとつでしょう。
ないものねだりを続けていても仕方ありません。取得できているデータを元に全体にどう反映させ改善に役立てるのか、改めて原点に立ち返りたいところです。
2025/01/30(木)
オンラインセミナー「JADE presents:GA4と「Amethyst」でここまでできるユーザー分析」|2025/1/30(木)
「Googleアナリティクス 4(GA4)は見たいデータをなかなか見られない、使いにくい」という声をよく耳にします。また「ユーザー軸のツール …
2024/12/10(火)
オンラインセミナー「【GA4導入・活用術】事業会社と自社サービス担当者が語る!」|2024/12/10(火)
GA4を導入したいけれど、チーム内の理解を得られずに進められない、または導入はしたものの活用しきれていない――そんなお悩みはありませんか? …
2024/11/13(水)
オンラインセミナー「参加無料!超初心者向け!GA4にログインはできた。その次に何をすればいいかわからない人のためのセミナー。サイト改善の知恵袋付きです。」|2024/11/13(水)
GA4にログインしても何が何だかさっぱりわからないことは多いですよね。でも、Webサイトのことは知りたいし、できれば改善点も知りたい…。そん …
【コラム】新しい生成AI検索サービス 効率的な答えが見つかることは本当に幸せか?
アナリティクスアソシエーション 大内 範行ChatGPT searchが、一部のユーザーにリリースされています。 私はTeamsプランで契約があるためChromeのデフォルトサーチに …
みなさんこんにちは。渋谷にある大学、日本経済大学で教員をしております、金谷武明と申します。以前はGoogleという会社でYouTubeで検索 …
衆議院選挙が終わりました。選挙のたびに開票の時刻と同時に当選確実が出る「出口調査」の予測が話題になります。 今回、開票と同時に出した主要メデ …