アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > セミナー >
活動報告
2011年9月7日、アクセス解析のプログラム「ウェブアナリスト養成講座」第11回が行われました。講師は株式会社クリエイティブホープ代表の大前創希氏、内容は「ツールの選定と要件定義」です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前半は、KPI設定の基礎とその考え方についてでした。冒頭で参加者に向けて、各自のビジネスでのKPI設定の有無やビジネスへの影響など質問を投げかけた上で、KPI設定には「ビジョン」が不可欠と説きます。Webサイトはビジョンドリブンであり、中期戦略の上層にあるビジョンの到達のために、具体的なところまで落とし込むのがKPIだとします。そしてそのビジョンへのロードマップを引いた上で、目的・目標・KPIは随時見直していかなければならないとします。
具体的にどのようにKPIに落とし込むのか、大前氏が手掛けたいくつかの事例を挙げながらの説明もありました。
中盤に、具体的にある企業を取り上げ、その企業サイトに掲載されているビジョンとWebサイトを参照させながら、参加者にKPIを設計させるワークが行われました。ワークを踏まえて、参加者は自分たちのサイトのKPI設定に対するヒントが得られたのではないでしょうか。
後半、解析ツールの選定とパートナー選定についての話では、パートナー企業の選ぶ視点、その中でも担当する人を見分ける視点、それらを踏まえた上でやらなければいけない点など、具体的な話が提示されました。結びの言葉として、「ヒト、カネ、ビジョン」の3つのキーワードの連携を挙げた上で、「業績とWebサイトを社内にわかりやすく情報提供すること」がWeb担当者のミッションである、と締めくくりました。
2025/04/16(水)
オンラインセミナー「【GA4&GTM完全攻略】それ計測したかった!を叶えよう」|2025/4/16(水)
GA4とGTMの正しい設定方法を基礎から実践まで徹底解説します。 GA4導入時に押さえておくべきポイントや、イベント設定・カスタムディメンシ …
2025/03/26(水)
オンラインセミナー「GA4はもう難しくない!最新機能と改善ポイントを徹底解説」|2025/3/26(水)
「GA4は使いにくい」と思っていませんか? それはもう過去の話!最新アップデートで、GA4はより直感的で便利な解析ツールへ進化し、ユーザーの …
2025/03/05(水)
オンラインセミナー「あの会社はこんなに伸びた!新規受注額2倍&年間受注額3倍の刃物メーカー、平均受注金額5倍のウェブ制作会社の事例」|2025/3/5(水)
2021年は刃物メーカーの1人担当者さん、2022年には小さな制作会社さんの事例を紹介しました。あれから2~3年たっても着実に成長されていま …
【コラム】電通の「日本の広告費」レポートに見る、デジタル認知広告の時代と効果測定の新しいカタチ
アナリティクスアソシエーション 大内 範行電通が今年2月末に恒例の「2024年 日本の広告費」を発表しました。皆さんにとっては、予想した驚きのないレポートかもしれません。 ただ、私は …
今回はタイトルの通りですが、GTM(Googleタグマネージャー)のあるあるを言っていきたいと思います。 前提として「どんな人が言っているの …
【コラム】プライバシー保護と法律 この山は面倒ですが登り始めましょう
アナリティクスアソシエーション 大内 範行ここ数年で個人情報保護などプライバシー保護の法律面の理解を深めて、いくつかのプロジェクトに関わるようになりました。 今では法律理解は、マーケ …