アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > オンライン >
活動報告
開催日時 | 2024/10/30(水) |
---|
会場 | オンラインセミナー |
---|
2024年10月30日、株式会社A-canの白砂ゆき子さんの企画によるセミナー「コンテンツのKPIと評価~GA4を使った効果分析~」を開催いたしました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
レポート執筆:いちしま 泰樹(a2iセミナー編成委員、株式会社真摯)
講師は、データ活用型マーケティングの伴走支援を行い、コンテンツマーケティングの分析も多く手掛ける株式会社UNCOVER TRUTHの小畑陽一様、仁藤玄様、米村建城様の3名。データを駆使したコンテンツ最適化の重要性と実務での活用法を解説しました。
セミナー冒頭で、コンテンツの役割から「集客コンテンツ」と「接客コンテンツ」に分類し、それぞれ異なる役割に応じた評価指標が必要と指摘します。
コンテンツの役割に適したKPIを設定することで、ユーザー行動やエンゲージメント度合いの分析を効果的に進められます。
集客コンテンツを評価する視点としては、以下の4つを紹介しました。
接客コンテンツの評価としては、3つのステップに分けてKPI設定を行う手法を紹介しました。
これら集客コンテンツと接客コンテンツのそれぞれの評価視点や手法を整理しながら、併せてGoogleアナリティクスで実際にどのように行うのかも解説されました。セグメント設定や探索レポートの活用、Googleタグマネージャーの設定など、具体的な詳細をキャプチャと共に提示され、非常にわかりやすいものでした。
全体を通して、集客力を持つコンテンツからの誘導やエンゲージメントを持つコンテンツの再活用、成果力を持つコンテンツとの組み合わせへの意識などにより、コンバージョン率向上を図る分析視点と事例が紹介され、非常に有意義な内容だったかと思います。
一般的にコンテンツマーケティングのKPI設定と評価は手法としてまだ確立されていない印象で、各社とも模索が続いている状態です。その中で一つの取り組みの方向性を提示した内容でした。
▼有料個人会員、有料法人会員は、このアーカイブ動画を視聴できます。(2025年10月31日まで)
2025/05/22(木)
オンラインセミナー「生成AI活用、マーケ現場の実践と組織導入のリアル」|2025/5/22(木)
生成AIはマーケターの働き方や組織のあり方を大きく変えつつあります。特に、最先端テクノロジーに日常的に触れるデジタル広告運用の現場では、生成 …
2025/04/16(水)
オンラインセミナー「【GA4&GTM完全攻略】それ計測したかった!を叶えよう」|2025/4/16(水)
GA4とGTMの正しい設定方法を基礎から実践まで徹底解説します。 GA4導入時に押さえておくべきポイントや、イベント設定・カスタムディメンシ …
2025/03/26(水)
オンラインセミナー「GA4はもう難しくない!最新機能と改善ポイントを徹底解説」|2025/3/26(水)
「GA4は使いにくい」と思っていませんか? それはもう過去の話!最新アップデートで、GA4はより直感的で便利な解析ツールへ進化し、ユーザーの …
少し前の話になりますが、2025年2月に「Google 広告 P-MAX 解体新書 ~究極の自動化とデータドリブンアトリビューション~」とい …
【コラム】SEOの辻正浩さんにインタビューしたらその使命感に圧倒された
アナリティクスアソシエーション 大内 範行アナリティクスアソシエーションでは、不定期に話題になったこと、人についてインタビューを行っていきます。第二回は、SEOの第一人者 Faber …
【コラム】電通の「日本の広告費」レポートに見る、デジタル認知広告の時代と効果測定の新しいカタチ
アナリティクスアソシエーション 大内 範行電通が今年2月末に恒例の「2024年 日本の広告費」を発表しました。皆さんにとっては、予想した驚きのないレポートかもしれません。 ただ、私は …