アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > オンライン >
活動報告

| 開催日時 | 2024/10/30(水) |
|---|
| 会場 | オンラインセミナー |
|---|
2024年10月30日、株式会社A-canの白砂ゆき子さんの企画によるセミナー「コンテンツのKPIと評価~GA4を使った効果分析~」を開催いたしました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
レポート執筆:いちしま 泰樹(a2iセミナー編成委員、株式会社真摯)
講師は、データ活用型マーケティングの伴走支援を行い、コンテンツマーケティングの分析も多く手掛ける株式会社UNCOVER TRUTHの小畑陽一様、仁藤玄様、米村建城様の3名。データを駆使したコンテンツ最適化の重要性と実務での活用法を解説しました。
セミナー冒頭で、コンテンツの役割から「集客コンテンツ」と「接客コンテンツ」に分類し、それぞれ異なる役割に応じた評価指標が必要と指摘します。
コンテンツの役割に適したKPIを設定することで、ユーザー行動やエンゲージメント度合いの分析を効果的に進められます。
集客コンテンツを評価する視点としては、以下の4つを紹介しました。
接客コンテンツの評価としては、3つのステップに分けてKPI設定を行う手法を紹介しました。
これら集客コンテンツと接客コンテンツのそれぞれの評価視点や手法を整理しながら、併せてGoogleアナリティクスで実際にどのように行うのかも解説されました。セグメント設定や探索レポートの活用、Googleタグマネージャーの設定など、具体的な詳細をキャプチャと共に提示され、非常にわかりやすいものでした。
全体を通して、集客力を持つコンテンツからの誘導やエンゲージメントを持つコンテンツの再活用、成果力を持つコンテンツとの組み合わせへの意識などにより、コンバージョン率向上を図る分析視点と事例が紹介され、非常に有意義な内容だったかと思います。
一般的にコンテンツマーケティングのKPI設定と評価は手法としてまだ確立されていない印象で、各社とも模索が続いている状態です。その中で一つの取り組みの方向性を提示した内容でした。
▼有料個人会員、有料法人会員は、このアーカイブ動画を視聴できます。(2025年10月31日まで)
2025/10/30(木)
オンラインセミナー「Microsoft Clarity×GA4横断分析で実現するサイト改善」|2025/10/30(木)
ヒートマップやセッションレコーディングを導入しているものの、「何を見ればよいのか分からない」「改善施策に繋がらない」と感じたことはありません …
2025/11/18(火)
【大型イベント開催】a2i秋の広告祭 デジタル広告の役割を再設計しよう|2025/11/18(火)
a2i秋の広告祭 デジタル広告の役割を再設計しよう デジタル広告のこれからを半日で学ぶ!豪華11名のスペシャリストが集結! デジタル広告のテ …
2025/10/16(木)
オンラインセミナー「Cookieレス時代に取り組むべき攻めと守りの計測方法」|2025/10/16(木)
近年、AppleのITP(Intelligent Tracking Prevention)や各国のプライバシー規制強化により、従来のCook …
株式会社ナンバーの渋谷です。今回は「データ分析の民主化」が進む中で、その土台となる「データ整備」の重要性について考えてみたいと思います。 結 …
【コラム】広告の効果計測、誰を頼ればいいのか? ―混沌を乗り越える越境チーム作り
アナリティクスアソシエーション 大内 範行広告の計測まわりでふつふつと音を立てるマグマ溜まり 「最近の広告レポート、本当にこの数字に頼っていいのかが疑問なんです」 最近、こんな問いか …
【コラム】わからない・忙しい・お金がないをDMAICで解決する
運営堂 森野 誠之イントロ 小さな会社の支援をしていると、やることはわかっていても進まないことが本当に多いです。理由はほぼこの3つ。 わからない 忙しい お金 …