コラムバックナンバー
メールマガジン2011年6月7日号より 副代表 衣袋宏美
先週6月2日に川崎でアクセス解析イニシアチブ主催でアクセス解析サミットが行われました。まだアンケート結果は見ていないのですが、各講師の素晴らしいプログラムを私も楽しませて頂きました。
サミットの様子は、下記の小川さんのブログなどを参考にして頂ければと思います。
http://d.hatena.ne.jp/ryuka01/20110603/p1
その中で二つのプログラムが、「個を追跡する集計」に触れています。一つは新しく日本に上陸したツール「Coremetrics」で、行動履歴をユーザー単位で格納するというのが特徴です。
もう一つはコンフォート・マーケティングの内野さんのプログラム「『個客』視点の行動分析がウェブビジネスを変える!」です。どちらも「個」でデータを追っていこうという考え方です。
広告効果測定系のツールでは、直接効果(コンバージョン)や間接効果(アシスト)なども以前から提供しているツールが多いですが、アクセス解析もいよいよその世界に入ってきました。
今年のキーワードの一つになりそうなのが「アトリビューション(貢献)」かなと思っています。5月24日のメルマガでも触れましたが、様々な分析手法などが語られ始めています。その辺りをまとめてとりあげて勉強する分科会をそろそろ始めたいと考えています。
広告効果測定系サービスベンダーの方や今回ご登壇頂いた方々などを囲んで分析手法、事例などを話し合えればなと考えています。6月は下のお知らせにある通り、イベントがまだまだ盛りだくさんなので、7月くらいから活動を開始する予定ですので、ご期待下さい。
分科会はアクセス解析イニシアチブ有料会員限定ですが、その成果を、まとめてセミナーなどで広く皆さんへフィードバックできたらいいなと思っています。
2025/04/16(水)
オンラインセミナー「【GA4&GTM完全攻略】それ計測したかった!を叶えよう」|2025/4/16(水)
GA4とGTMの正しい設定方法を基礎から実践まで徹底解説します。 GA4導入時に押さえておくべきポイントや、イベント設定・カスタムディメンシ …
2025/03/26(水)
オンラインセミナー「GA4はもう難しくない!最新機能と改善ポイントを徹底解説」|2025/3/26(水)
「GA4は使いにくい」と思っていませんか? それはもう過去の話!最新アップデートで、GA4はより直感的で便利な解析ツールへ進化し、ユーザーの …
2025/03/05(水)
オンラインセミナー「あの会社はこんなに伸びた!新規受注額2倍&年間受注額3倍の刃物メーカー、平均受注金額5倍のウェブ制作会社の事例」|2025/3/5(水)
2021年は刃物メーカーの1人担当者さん、2022年には小さな制作会社さんの事例を紹介しました。あれから2~3年たっても着実に成長されていま …
【コラム】電通の「日本の広告費」レポートに見る、デジタル認知広告の時代と効果測定の新しいカタチ
アナリティクスアソシエーション 大内 範行電通が今年2月末に恒例の「2024年 日本の広告費」を発表しました。皆さんにとっては、予想した驚きのないレポートかもしれません。 ただ、私は …
今回はタイトルの通りですが、GTM(Googleタグマネージャー)のあるあるを言っていきたいと思います。 前提として「どんな人が言っているの …
【コラム】プライバシー保護と法律 この山は面倒ですが登り始めましょう
アナリティクスアソシエーション 大内 範行ここ数年で個人情報保護などプライバシー保護の法律面の理解を深めて、いくつかのプロジェクトに関わるようになりました。 今では法律理解は、マーケ …