アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > セミナー >
活動報告
2011年7月20日、アクセス解析のプログラム「ウェブアナリスト養成講座」第10回が行われました。講師は伊藤要介氏(株式会社Fujitaya)、内容は「モバイルだから捉えられる行動特性を価値に変える」です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モバイルサイト解析の技術的な側面とそれに合わせた分析の話、モバイルコンテンツのジャンルごとの特性と注意点、メール配信や各集客の特性と分析、スマートフォンの可能性など、モバイルの多岐にわたるマーケティングソリューションと、その特性や利用者のトレンドに合わせた解析の関わり方などをお話しいただきました。
モバイルは、携帯からスマートフォンとそのアプリに至るまで、前提として技術的な側面が大きく関係してくるため、その簡潔な解説と特性を中心にしながらも、その中でマーケティングとしてどう接していくかというテーマでのお話でした。途中、「基本的な考え方はPCとそれほど変わらない」としつつも、「24時間365日手元にあること」という大きな特性がある点を強調されていました。
最後には、急速な利用増が見られるスマートフォンの今後の可能性についても触れ、アプリの利用、オフラインとの連携やこれまでのコンテンツノウハウとの組み合わせで、さらなる活性化が予測される市場への対応の必要性を訴えていました。
2025/04/16(水)
オンラインセミナー「【GA4&GTM完全攻略】それ計測したかった!を叶えよう」|2025/4/16(水)
GA4とGTMの正しい設定方法を基礎から実践まで徹底解説します。 GA4導入時に押さえておくべきポイントや、イベント設定・カスタムディメンシ …
2025/03/26(水)
オンラインセミナー「GA4はもう難しくない!最新機能と改善ポイントを徹底解説」|2025/3/26(水)
「GA4は使いにくい」と思っていませんか? それはもう過去の話!最新アップデートで、GA4はより直感的で便利な解析ツールへ進化し、ユーザーの …
2025/03/05(水)
オンラインセミナー「あの会社はこんなに伸びた!新規受注額2倍&年間受注額3倍の刃物メーカー、平均受注金額5倍のウェブ制作会社の事例」|2025/3/5(水)
2021年は刃物メーカーの1人担当者さん、2022年には小さな制作会社さんの事例を紹介しました。あれから2~3年たっても着実に成長されていま …
【コラム】電通の「日本の広告費」レポートに見る、デジタル認知広告の時代と効果測定の新しいカタチ
アナリティクスアソシエーション 大内 範行電通が今年2月末に恒例の「2024年 日本の広告費」を発表しました。皆さんにとっては、予想した驚きのないレポートかもしれません。 ただ、私は …
今回はタイトルの通りですが、GTM(Googleタグマネージャー)のあるあるを言っていきたいと思います。 前提として「どんな人が言っているの …
【コラム】プライバシー保護と法律 この山は面倒ですが登り始めましょう
アナリティクスアソシエーション 大内 範行ここ数年で個人情報保護などプライバシー保護の法律面の理解を深めて、いくつかのプロジェクトに関わるようになりました。 今では法律理解は、マーケ …