活動報告
7月21日、アクセス解析のプログラム「ウェブアナリスト養成講座」第2回が行われました。第2回の講師は鷲見貴人様(株式会社シエンプレ)、内容は、「LPOとA/Bテスト Google Website Optimizer」です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウェブサイトをもっと収益を上げるサイトにするにはどうしたらよいのか、何を使ってどう変えていけばいいのでしょうか。
無料テストツール「Google Website Optimizer」を使い、実際にA/Bテストを設定しながら学びました。さらに後半では、受講者の皆さんがその日のうちにツールを使い始められるよう、実例をふまえたケーススタディを行いました。
コンバージョン率を上げるためにウェブサイト改善を実施する時、どのアイデアが効果が高いのか、感覚や想像では間違える可能性があります。しかし実際にテストした結果には間違いがありません。“良いサイトはお客様が決める”を念頭におき、まずはテストを行い、その結果からウェブサイト改善のアイデアを学びましょう。
第3回は8月25日に開催いたします。ぜひご参加ください。
ウェブアナリスト養成講座 第3回 8月25日午後 開催基礎から実践まで、身に着く形を目指し、年8回の開催予定です。
年間の実施スケジュールについては、こちらをご覧ください。
2025/07/16(水)
オンラインセミナー「【Canva入門 for マーケ担当者】広告・解析レポートをサクッと伝わるデザインにしてみよう!」|2025/7/16(水)
2025年スタートの新企画「ツール研究会」の第一弾は、「Canva」を取りあげます。 急なバナー作成やCTA差し込み、レポート用スライド作成 …
2025/06/26(木)
オンラインセミナー「サイトユーザーについて知りたいことをGA4で見る方法 ~アクセス解析の基本思考とレポート活用~」|2025/6/26(木)
このセミナーでは、「アクセス解析において持つべき視点」と、Google アナリティクス 4(GA4)の基礎を学びます。対象は初級者です。 企 …
2025/06/12(木)
【a2i交流会2025】デジタルマーケター大集合!a2i 5年ぶりの交流会|2025/6/12(木)
【追加分満員御礼】【5席追加】追加で5名の申込を受け付けます。定員になり次第受付終了いたします。(2025/6/9) 【満員御礼】増席を検討 …
【コラム】生成AIが変える買い物体験 「問いに答える積み重ね」が大事
アナリティクスアソシエーション 大内 範行本日のコラムは、ショッピングと生成AIについてです。 私たちは、果たして購買行動を生成AIで決めるようになるのでしょうか? 結論を先に言えば …
6月12日にa2iの交流会を開催し、多くの方とお話しする機会がありました。 また、5月30日にはWeb担当者Forum ミーティング 202 …
【コラム】生成AI浸透のカギは「組織のキャラクター」 アナグラム中島匠さんに聞きました
アナリティクスアソシエーション 大内 範行アナリティクスアソシエーションでは、不定期にインタビューを行っています。 第三回は、5月22日木曜日に行われた a2iのセミナー「生成AI活 …