アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > オンライン >
活動報告
開催日時 |
2022/07/13(水)
↓ 2022/07/26(火) |
---|
会場 | オンラインセミナー |
---|
2022年7月13日と7月26日に、オンラインセミナー「GA4の基礎」が開催されました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
レポート執筆
アナリティクスアソシエーション
7月13日のGA4の基礎は、「GA4の基礎 仕様と基本的な活用法のご紹介」と題し、事業会社でGAの導入、そして分析活用に取り組んでいる郡山 亮氏(株式会社ウエディングパーク)にお話を伺いました。
GA4はGAの新しいバージョンということになっていますが、その実態は「まったく別のツール」となっていて、今までのUniversal Analytics とは大きく異なっています。第一部で、基本的なGAの仕組みを理解し、かつ、つまずきポイントを丁寧に解説いただきました。
第二部では、新しくなった標準レポート画面と探索レポート画面の使い方と、郡山氏自身が役立ててきた使用方法に焦点をあてて説明いただきました。
7月26日に開催されたGA4の基礎は、「GA4の基礎 よくある質問」と題して、まさにGoogleの「中の人」中島 弘樹氏にご登壇いただきました。
参加者から事前に投稿いただいた数々の質問に回答していただくという、野心的な試みでしたが、手強い質問にも根本から丁寧に答えていただきました。
最初の質問は「なぜ、GA4 は UA と大きく違うツールになったのですか? 背景や目的を教えてください」という基礎中の基礎の質問でしたが、「プライバシーが重視される中で、同意を得たファーストパーティデータを基礎に、モデル化したデータで解析できる世界」を目指して作り変えたものだ、という趣旨でした。あらためてGoogle担当者からお聞きすることができ、大変有意義だったと感じました。
第一部「導入設定編」で、導入設定の主なつまずきポイントの質問が解決していき、
第二部「分析施策編」では、今回導入された新たな指標や、Googleからおすすめの探索レポートが紹介されました。
新たな基礎に築かれたGA4を、ユーザーの声に耳を傾けながら改善し続けるGoogleの姿勢に、とても心強い印象を受けました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
2025/01/30(木)
オンラインセミナー「JADE presents:GA4と「Amethyst」でここまでできるユーザー分析」|2025/1/30(木)
「Googleアナリティクス 4(GA4)は見たいデータをなかなか見られない、使いにくい」という声をよく耳にします。また「ユーザー軸のツール …
2024/12/10(火)
オンラインセミナー「【GA4導入・活用術】事業会社と自社サービス担当者が語る!」|2024/12/10(火)
GA4を導入したいけれど、チーム内の理解を得られずに進められない、または導入はしたものの活用しきれていない――そんなお悩みはありませんか? …
2024/11/13(水)
オンラインセミナー「参加無料!超初心者向け!GA4にログインはできた。その次に何をすればいいかわからない人のためのセミナー。サイト改善の知恵袋付きです。」|2024/11/13(水)
GA4にログインしても何が何だかさっぱりわからないことは多いですよね。でも、Webサイトのことは知りたいし、できれば改善点も知りたい…。そん …
2025年がはじまりました。あけましておめでとうございます。 この2025年は特別な意味をこめてよろしくお願いします。 2025年 a2iは …
【コラム】2025年 デジマの「めんどうくさい」をチャンスに変えられるか?
アナリティクスアソシエーション 大内 範行今年最後のコラムです。9連休をゆっくりお過ごしの方も多いでしょう。気軽に読んでいただければと思います。 2024年の皆さんのお仕事はいかがで …
【コラム】新しい生成AI検索サービス 効率的な答えが見つかることは本当に幸せか?
アナリティクスアソシエーション 大内 範行ChatGPT searchが、一部のユーザーにリリースされています。 私はTeamsプランで契約があるためChromeのデフォルトサーチに …