アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > オンライン >
活動報告

| 開催日時 |
2022/07/13(水)
↓ 2022/07/26(火) |
|---|
| 会場 | オンラインセミナー |
|---|
2022年7月13日と7月26日に、オンラインセミナー「GA4の基礎」が開催されました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
レポート執筆
アナリティクスアソシエーション
7月13日のGA4の基礎は、「GA4の基礎 仕様と基本的な活用法のご紹介」と題し、事業会社でGAの導入、そして分析活用に取り組んでいる郡山 亮氏(株式会社ウエディングパーク)にお話を伺いました。
GA4はGAの新しいバージョンということになっていますが、その実態は「まったく別のツール」となっていて、今までのUniversal Analytics とは大きく異なっています。第一部で、基本的なGAの仕組みを理解し、かつ、つまずきポイントを丁寧に解説いただきました。
第二部では、新しくなった標準レポート画面と探索レポート画面の使い方と、郡山氏自身が役立ててきた使用方法に焦点をあてて説明いただきました。
7月26日に開催されたGA4の基礎は、「GA4の基礎 よくある質問」と題して、まさにGoogleの「中の人」中島 弘樹氏にご登壇いただきました。
参加者から事前に投稿いただいた数々の質問に回答していただくという、野心的な試みでしたが、手強い質問にも根本から丁寧に答えていただきました。
最初の質問は「なぜ、GA4 は UA と大きく違うツールになったのですか? 背景や目的を教えてください」という基礎中の基礎の質問でしたが、「プライバシーが重視される中で、同意を得たファーストパーティデータを基礎に、モデル化したデータで解析できる世界」を目指して作り変えたものだ、という趣旨でした。あらためてGoogle担当者からお聞きすることができ、大変有意義だったと感じました。
第一部「導入設定編」で、導入設定の主なつまずきポイントの質問が解決していき、
第二部「分析施策編」では、今回導入された新たな指標や、Googleからおすすめの探索レポートが紹介されました。
新たな基礎に築かれたGA4を、ユーザーの声に耳を傾けながら改善し続けるGoogleの姿勢に、とても心強い印象を受けました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
2025/10/30(木)
オンラインセミナー「Microsoft Clarity×GA4横断分析で実現するサイト改善」|2025/10/30(木)
ヒートマップやセッションレコーディングを導入しているものの、「何を見ればよいのか分からない」「改善施策に繋がらない」と感じたことはありません …
2025/11/18(火)
【大型イベント開催】a2i秋の広告祭 デジタル広告の役割を再設計しよう|2025/11/18(火)
a2i秋の広告祭 デジタル広告の役割を再設計しよう デジタル広告のこれからを半日で学ぶ!豪華11名のスペシャリストが集結! デジタル広告のテ …
2025/10/16(木)
オンラインセミナー「Cookieレス時代に取り組むべき攻めと守りの計測方法」|2025/10/16(木)
近年、AppleのITP(Intelligent Tracking Prevention)や各国のプライバシー規制強化により、従来のCook …
株式会社ナンバーの渋谷です。今回は「データ分析の民主化」が進む中で、その土台となる「データ整備」の重要性について考えてみたいと思います。 結 …
【コラム】広告の効果計測、誰を頼ればいいのか? ―混沌を乗り越える越境チーム作り
アナリティクスアソシエーション 大内 範行広告の計測まわりでふつふつと音を立てるマグマ溜まり 「最近の広告レポート、本当にこの数字に頼っていいのかが疑問なんです」 最近、こんな問いか …
【コラム】わからない・忙しい・お金がないをDMAICで解決する
運営堂 森野 誠之イントロ 小さな会社の支援をしていると、やることはわかっていても進まないことが本当に多いです。理由はほぼこの3つ。 わからない 忙しい お金 …