アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > オンライン >
活動報告
開催日時 | 2022/08/25(木) |
---|
会場 | オンラインセミナー |
---|
2022/8/25(木)にランチタイムセッション「WordPress専用解析ツール QAアナリティクスを紹介します。」を開催しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
レポート執筆
森野誠之
講師の丸山 耕二氏(株式会社ウェブジョブズ)より、まずQAアナリティクスの特徴が説明されました。 QAアナリティクスは無料のWordPressのプラグインです。以下のような特徴があります。
Googleアナリティクスと似た指標が計測できて、その上、ヒートマップもあって、録画再生(セッションレコーディング)もついているという高機能なアクセス解析ツールです。
QAアナリティクスでは主なイベントデータはすべて自動で取得されます。イベントとはマウスのクリックやスクロール、動画の再生などのブラウザ上で発生する出来事のことです。GA4は拡張計測機能で一部のイベントデータは自動で取得しますが、設定しなくても取ってくれるのは便利ですね。また、データはWordPressがインストールされているサーバー内に蓄積されますので、自社内に蓄積されることになります。ここもメリット。
サーバーの安定運用を考えて無料版ではデータ量が制限されますが、有料プランになると制限が緩和されるとのことです。
続いて、イシイトモヒコ氏のコンテンツ改善事例が紹介されました。「クリック」「アテンション」「スクロール」の三つが同時に見られるので、見られているところとクリックされている場所が同時にわかって便利だそうです。
アフィリエイトサイトの改善事例の説明もあり、読まれていないところがわかるのでどんどんカットしてしまって読まれているところだけを残していくという内容でした。書いたものをカットするのは躊躇しますが、読まれてないのであればカットしてしまったほうが成果につながるとのこと。
今後の開発予定として、Google Search Console連携と自社解析サーバーの説明がありました。
Google Search Console連携は、最近リライトした記事や新規投稿した記事について、検索順位をチェックできるようになるそうです。更新された記事の順位変更チェックはWordPress内でできればすぐに編集できますので、効果が思わしくなかった時の対応が早くなりそうです。
自社解析サーバーはITPの影響を受けず自社のサーバーにデータをためられるのがメリットです。もちろんWordPress以外のWebサイトのデータも収集できるようになるので、用途が広がりそうです。
最後に質疑応答が行われました。 「CDNが導入されているWebサイトにも導入できるのか?」 「月間100万PVぐらいだと費用はどれぐらいかかるのか?」 など具体的な質問が多く寄せられ、終了時間まで回答してセッションが終了しました。
2025/04/16(水)
オンラインセミナー「【GA4&GTM完全攻略】それ計測したかった!を叶えよう」|2025/4/16(水)
GA4とGTMの正しい設定方法を基礎から実践まで徹底解説します。 GA4導入時に押さえておくべきポイントや、イベント設定・カスタムディメンシ …
2025/03/26(水)
オンラインセミナー「GA4はもう難しくない!最新機能と改善ポイントを徹底解説」|2025/3/26(水)
「GA4は使いにくい」と思っていませんか? それはもう過去の話!最新アップデートで、GA4はより直感的で便利な解析ツールへ進化し、ユーザーの …
2025/03/05(水)
オンラインセミナー「あの会社はこんなに伸びた!新規受注額2倍&年間受注額3倍の刃物メーカー、平均受注金額5倍のウェブ制作会社の事例」|2025/3/5(水)
2021年は刃物メーカーの1人担当者さん、2022年には小さな制作会社さんの事例を紹介しました。あれから2~3年たっても着実に成長されていま …
【コラム】電通の「日本の広告費」レポートに見る、デジタル認知広告の時代と効果測定の新しいカタチ
アナリティクスアソシエーション 大内 範行電通が今年2月末に恒例の「2024年 日本の広告費」を発表しました。皆さんにとっては、予想した驚きのないレポートかもしれません。 ただ、私は …
今回はタイトルの通りですが、GTM(Googleタグマネージャー)のあるあるを言っていきたいと思います。 前提として「どんな人が言っているの …
【コラム】プライバシー保護と法律 この山は面倒ですが登り始めましょう
アナリティクスアソシエーション 大内 範行ここ数年で個人情報保護などプライバシー保護の法律面の理解を深めて、いくつかのプロジェクトに関わるようになりました。 今では法律理解は、マーケ …