アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > オンライン >
活動報告
開催日時 | 2022/01/19(水) |
---|
会場 | オンラインセミナー |
---|
2022年1月19日に、オンラインセミナー「Google アナリティクス 4 Q&A祭り」を開催いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
レポート執筆
株式会社真摯 いちしま泰樹
昨年の開催に引き続き、村山 佑介 氏(株式会社JADE)と山田 良太 氏(株式会社プリンシプル)、大内 範行(アナリティクス アソシエーション代表)の3名を講師として、Google アナリティクス 4(GA4)に関する参加者からの質問に一つずつ回答していくという形式でした。事前に寄せられた質問だけでなく、当日も50個を超える多くの質問が寄せられ、活発な内容となりました。
第一部は「導入・移行編」として導入や実装、設定に関する内容でした。利用者もまだまだ導入初期で手探りの状態の人も多いだろうと推測され、セミナー全体ではGA4の仕様や導入設定に関する質問がやや多い印象でした。
中でも、参照元「direct」などリファラーの仕様に関する質問では、講師3人がその場で議論とドキュメント確認などを行いながら「グーグルのドキュメントではこのように記載されているが、実際そのようになっているかは少し疑問があり、確認の必要があるだろう」などと回答する有益な質問も寄せられました。
第二部は「活用編」として分析や運用に関する内容でした。従来の分析手法の代替だけでなく、GA4ならではのオーディエンスに関する機能の活用なども紹介されました。一方で、今後のGA4活用視点では講師でも模索している様子がうかがえつつ、それでもツール主体ではなく分析を主体に捉えることの重要性や、機械学習周辺への期待などが提示されました。
質問も、初心者の疑問や不安に応える内容から習熟者による技術的な内容まで多岐にわたりました。すべての回答には対応できませんでしたが、より幅広い疑問にお答えできたのではないかと思います。
2025/04/16(水)
オンラインセミナー「【GA4&GTM完全攻略】それ計測したかった!を叶えよう」|2025/4/16(水)
GA4とGTMの正しい設定方法を基礎から実践まで徹底解説します。 GA4導入時に押さえておくべきポイントや、イベント設定・カスタムディメンシ …
2025/03/26(水)
オンラインセミナー「GA4はもう難しくない!最新機能と改善ポイントを徹底解説」|2025/3/26(水)
「GA4は使いにくい」と思っていませんか? それはもう過去の話!最新アップデートで、GA4はより直感的で便利な解析ツールへ進化し、ユーザーの …
2025/03/05(水)
オンラインセミナー「あの会社はこんなに伸びた!新規受注額2倍&年間受注額3倍の刃物メーカー、平均受注金額5倍のウェブ制作会社の事例」|2025/3/5(水)
2021年は刃物メーカーの1人担当者さん、2022年には小さな制作会社さんの事例を紹介しました。あれから2~3年たっても着実に成長されていま …
【コラム】電通の「日本の広告費」レポートに見る、デジタル認知広告の時代と効果測定の新しいカタチ
アナリティクスアソシエーション 大内 範行電通が今年2月末に恒例の「2024年 日本の広告費」を発表しました。皆さんにとっては、予想した驚きのないレポートかもしれません。 ただ、私は …
今回はタイトルの通りですが、GTM(Googleタグマネージャー)のあるあるを言っていきたいと思います。 前提として「どんな人が言っているの …
【コラム】プライバシー保護と法律 この山は面倒ですが登り始めましょう
アナリティクスアソシエーション 大内 範行ここ数年で個人情報保護などプライバシー保護の法律面の理解を深めて、いくつかのプロジェクトに関わるようになりました。 今では法律理解は、マーケ …