アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > オンライン >
活動報告
開催日時 |
2021/07/15(木)
↓ 2021/07/29(木) |
---|
会場 | オンラインセミナー |
---|
2021年7月15日と29日二日間に分けて、オンラインセミナー「Googleアナリティクス 基礎の基礎」を開催いたしました。
第一回の講師は木田 和廣氏(株式会社プリンシプル)で「木田流 ゴールとセグメントでユーザーにせまる」
第二回の講師は小川 卓氏(株式会社HAPPY ANALYTICS)で「小川流 ユーザーの動きを可視化し、サイトを改善する」
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
GA4という新しいバージョンのGoogleアナリティクスがリリースされていますが、まだまだサイト解析のマスターデータは、従来のGoogleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)です。
二回の申込のべ人数は、1000名に迫る勢いでした。
木田さん、小川さんともに、「まだまだユニバーサルアナリティクスが主流で、これからはじめる方も多いのでは?」とのご意見でした。
セミナー経験豊富なお二人にとっても、「基礎」のセミナーは簡単そうに見えて、一番むずかしいとのことです。
できるだけわかりやすく、その上でビジネスの現場で役に立つノウハウを盛り込んだセミナーは、スライドも丁寧で、お二人の苦労が伝わってきます。
第一回では、Googleアナリティクスの分析でもっとも大事なゴール設定に続いて、もっとも応用範囲の広いセグメントの機能の解説と活用について、さらに一人ひとりの行動を追いかける個票分析=エクスプローラの分析を基礎からどんどん深掘りしていきます。
木田 和廣氏(株式会社プリンシプル)
第二回では、サイト内のユーザー行動をナビゲーションサマリーで分析し、さらにイベント計測を使ってより詳細な分析につなげ、さらにカスタムレポートで、小川さんがおすすめするレポート設定まで進んでいきました。
小川 卓氏(株式会社HAPPY ANALYTICS)
質疑応答も活発で、基礎の基礎にふさわしい分析設定でつまづきやすいポイントが、お二人の経験豊富な講師によってフォローされていきました。
レポート執筆
a2i 代表 大内 範行
2025/07/16(水)
オンラインセミナー「【Canva入門 for マーケ担当者】広告・解析レポートをサクッと伝わるデザインにしてみよう!」|2025/7/16(水)
2025年スタートの新企画「ツール研究会」の第一弾は、「Canva」を取りあげます。 急なバナー作成やCTA差し込み、レポート用スライド作成 …
2025/06/26(木)
オンラインセミナー「サイトユーザーについて知りたいことをGA4で見る方法 ~アクセス解析の基本思考とレポート活用~」|2025/6/26(木)
このセミナーでは、「アクセス解析において持つべき視点」と、Google アナリティクス 4(GA4)の基礎を学びます。対象は初級者です。 企 …
2025/06/12(木)
【a2i交流会2025】デジタルマーケター大集合!a2i 5年ぶりの交流会|2025/6/12(木)
【追加分満員御礼】【5席追加】追加で5名の申込を受け付けます。定員になり次第受付終了いたします。(2025/6/9) 【満員御礼】増席を検討 …
6月12日にa2iの交流会を開催し、多くの方とお話しする機会がありました。 また、5月30日にはWeb担当者Forum ミーティング 202 …
【コラム】生成AI浸透のカギは「組織のキャラクター」 アナグラム中島匠さんに聞きました
アナリティクスアソシエーション 大内 範行アナリティクスアソシエーションでは、不定期にインタビューを行っています。 第三回は、5月22日木曜日に行われた a2iのセミナー「生成AI活 …
【コラム】生成AI検索時代のマーケティングこそ王道マーケティング
アナリティクスアソシエーション 大内 範行生成AI検索が俄かに話題になっています。それに合わせて、LLMOだとか、AIO、GEOと新たな用語が飛び交っています。でも、発売したばかりの …