アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > セミナー >
活動報告
開催日時 | 2018/02/21(水) |
---|
会場 | 東京 市ヶ谷 |
---|
2018年2月21日に、ウェブアナリスト養成講座「アカウントベースドマーケティング(ABM)で成功するには ~ケーススタディから学ぶ~」が開催されました。
今回はNexalの上島 千鶴 氏をお招きし、アカウントベースドマーケティングを成功させるためのポイントについて語って頂きました。国内におけるマーケティング・オートメーションの導入率やツール別の導入サイト数について紹介するところから話をはじめます。そしてまずアカウント・ベースドマーケティグ(ABM)とは何かのおさらいをします。続いて早速そのアカウント・ベースドマーケティグを成功させるための6つの話を説明していきます。
最初のポイントは、ABMによる実際の売上に対する貢献率はそれほど高くはできないというもの。つまりしっかりした戦略がないと結果はでないといいます。そして二つ目はどのエリアを狙うかを曖昧にしないために、セグメント軸を徹底するべきとのことでした。
そしてそのターゲティングを行う時に利用する外部データを紹介します。重要なのは、その情報量や更新頻度などの質の見極めで、どのデータベースがどういう質なのかにも詳しく言及されました。
次に、攻略する企業の優先順位を決め、保有しているリードを精査すること、特定の企業を集中して攻略するのがよい、という具合に進んでいきます。組織内で具体的にどのように攻略方法を考えていくのか、リード情報をどのように名寄せするのか、何故名寄せが簡単でないのか、といった実際には大変苦労する話まで披露して頂きました。
最後は営業とマーケティング組織の連携プレイあるいは中間組織を作って成功している例を紹介します。そういった成功企業でも様ざまなツール間でデータを流し込んだり、手動で作業をしたりといった部分もあるようで、苦労している姿が垣間見れました。
全体を通して生々しい話も多く、よく考えて導入/運用していく必要があるということがよくわかりました。
2023/04/20(木)
オンラインセミナー「GA4活用、分析改善と広告運用の現場から」|2023/4/20(木)
Google アナリティクス 4(GA4)の本格的な利用が始まる2023年です。ユニバーサル アナリティクスとは異なる仕様が多く、従来は容易 …
2023/03/16(木)
オンラインセミナー「ウェブ/アプリのUX戦略 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?」|2023/3/16(木)
データ分析をするとき「肌感」は重要なポイントです。 あなたがGA4などアクセス解析のデータを読み解きするとき、 対象のウェブ/アプリについて …
2023/03/10(金)
【ランチタイム開催】「2023年デジマ予測 キーワードマーケティング滝井さんに聞く 今後、検索はどうなるの? 」|2023/3/10(金)
セミナー・イベント名 【ランチタイム開催】「2023年デジマ予測 キーワードマーケティング滝井さんに聞く 今後、検索はどうなるの? 」 セミ …
【コラム】人間の思考はAIに置き換えられるのか、どのような思考が人間の価値として残るのか
株式会社真摯 いちしま 泰樹AI関連の技術的なトレンドの変化が大きく、もしかしたら私たちの思考の一部は価値を失うのかもしれないと思ったりもします。何について考えるのが人 …
知的な仕事において情報の収集は大切です。当然ですが正しい情報を収集することが必要で、誤った情報は掴まないようにしなくてはなりません。おそらく …
あるツイートに目が留まりました。つぶやいた主は、企業に向けたコンテンツ作成をビジネスにしている人のようです。 「品質の高いコンテンツを時間を …