アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > セミナー >
活動報告
2014年12月16日に、ウェブアナリスト養成講座「最適化を進化させるテスト設計とターゲティング」が開催されました。講師はアドビ システムズ株式会社の安西 敬介 氏でした。前半は「効果を最大限にし、質の高いテストが実施できる。テストの設計方法を知ってもらう」ことがゴールだとして話が始まりました。テスト箇所の選定、テストの評価、テスト内容の検討、テストの要素、テストの優先順位、何をテストするのか?という6つのポイントを丁寧にご説明頂きました。
後半は「ターゲティングを実施していくためにはどんな事を考える必要があるのか?事例を通して感じて頂く」ことがゴールの内容でした。最近よく聞く「適切なメッセージを適切な人に適切なタイミングで伝える」ことが重要で、大きく分けると、サイト訪問の意図、その人の状況を知るデータ、この二つがポイントになるとのことでした。
サイト訪問の意図のデータとは、例えば、見ているページの商品やカテゴリー、カートに追加したり「いいね」のクリックなどの行為、訪問時の参照元などを挙げていました。その人の状況を知るデータとしては、位置情報、属性情報、ウェブアンケートデータを挙げます。
最新動向として、プライベートDMPを使って、似たセグメントの人を特定する方法やターゲティングの自動化の話までして頂きました。当日の資料配布はありませんでしたが、スライドが分かりやすく、集中して聞きやすかったのではないでしょうか。
【男性 係長・主任】分析初級者でこれからABテストも取り組む予定なのですが、テストを作業的なイメージで考えていたのですが、分析の観点で分類、整理をしっかり行う必要性や理由をお話頂いて、考え方を直せました。
【女性 係長・主任】ターゲティングの日本に合った考え方と、最新動向の情報が役に立ちます。
【男性 係長・主任】内容でなくて恐縮ですがまずプレゼン資料の完成度に感動しました。最新事例の紹介やテストだけに関わらずDMPなどとの組み合わせなどが知れて良かったです。
【男性 一般社員】網羅性を担保する考え方、一般的な目安を数字を知ることができた。
2025/04/16(水)
オンラインセミナー「【GA4&GTM完全攻略】それ計測したかった!を叶えよう」|2025/4/16(水)
GA4とGTMの正しい設定方法を基礎から実践まで徹底解説します。 GA4導入時に押さえておくべきポイントや、イベント設定・カスタムディメンシ …
2025/03/26(水)
オンラインセミナー「GA4はもう難しくない!最新機能と改善ポイントを徹底解説」|2025/3/26(水)
「GA4は使いにくい」と思っていませんか? それはもう過去の話!最新アップデートで、GA4はより直感的で便利な解析ツールへ進化し、ユーザーの …
2025/03/05(水)
オンラインセミナー「あの会社はこんなに伸びた!新規受注額2倍&年間受注額3倍の刃物メーカー、平均受注金額5倍のウェブ制作会社の事例」|2025/3/5(水)
2021年は刃物メーカーの1人担当者さん、2022年には小さな制作会社さんの事例を紹介しました。あれから2~3年たっても着実に成長されていま …
【コラム】電通の「日本の広告費」レポートに見る、デジタル認知広告の時代と効果測定の新しいカタチ
アナリティクスアソシエーション 大内 範行電通が今年2月末に恒例の「2024年 日本の広告費」を発表しました。皆さんにとっては、予想した驚きのないレポートかもしれません。 ただ、私は …
今回はタイトルの通りですが、GTM(Googleタグマネージャー)のあるあるを言っていきたいと思います。 前提として「どんな人が言っているの …
【コラム】プライバシー保護と法律 この山は面倒ですが登り始めましょう
アナリティクスアソシエーション 大内 範行ここ数年で個人情報保護などプライバシー保護の法律面の理解を深めて、いくつかのプロジェクトに関わるようになりました。 今では法律理解は、マーケ …