活動報告
2014年10月02日に「a2i秋の交流会」が渋谷のサッカーレストラン「エスタディオ」で開催されました。
毎年3回、春、夏、そして年末に開催されるa2i交流会です。アナリティクス関連書籍の著者など80名近くの参加。
今回は、はじめての方々が多く参加し、歓談や名刺交換が活発に行われ、あっという間の2時間でした。
今年もいくつかのアナリティクスの関連書籍の出版が続きました。交流会では書籍の執筆者者たちが参加したプレゼントコーナーが行われ、以下のプレゼントがありました。
いちしま 泰樹氏からは「Google アナリティクス 実践Webサイト分析入門 Web担当者が身につけておくべき新・100の法則。」
株式会社イー・エージェンシーからは、イー・エージェンシー野口 竜司氏が、小川 卓氏などと共著で出版した「Live! アクセス解析&ウェブ改善 実践講座」
内野 明彦氏からは、「Excel&Power BIによる 企業データ分析入門」
アユダンテ株式会社の寶 洋平氏からは共著「いちばんやさしいリスティング広告の教本」
同じくアユダンテ株式会社の江沢 真紀氏、安川 洋氏からは共著「いちばんやさしい新しいseoの教本」
などがそれぞれ紹介されました。
また株式会社ギャプライズからは「SimilarWeb(シミラーウェブ)」のお試し利用のプレゼントがありました。
最近、ウェブ解析に取り組み始めた、事業としてアナリティクスの支援をはじめたと、いう方々にも多くお会いすることができ、改めてアナリティクスが広がっているな、と実感した時間でした。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
2025/09/10(水)
オンラインセミナー「手間ゼロの広告レポーティングを「Looker Studio」×「Databeat」で実現する方法」|2025/9/10(水)
ツール研究会の2回目は、Databeatがテーマです。 広告データの収集から蓄積・レポート作成までを自動化できる「Databeat」の活用方 …
2025/08/27(水)
オンラインセミナー「GA4のセグメントで分析が変わる!探索レポート活用術」|2025/8/27(水)
このセミナーでは、Google アナリティクス 4(GA4)をより実践的に使いこなすために探索レポートのセグメント機能を基礎から活用術まで学 …
2025/07/16(水)
オンラインセミナー「【Canva入門 for マーケ担当者】広告・解析レポートをサクッと伝わるデザインにしてみよう!」|2025/7/16(水)
2025年スタートの新企画「ツール研究会」の第一弾は、「Canva」を取りあげます。 急なバナー作成やCTA差し込み、レポート用スライド作成 …
【コラム】生成AI時代、独自性・原体験をどうコンテンツに組み込んでいくのか
株式会社A-can 白砂 ゆき子生成AIが業務に浸透することで、コンテンツ制作におけるリソース配分は大きく変わりました。以前は原稿執筆の作業時間が最も長く、次に構成、そして …
【コラム】国家の統計データは、羅針盤であり内視鏡であり私たちの鏡です
アナリティクスアソシエーション 大内 範行8月1日に米国で発表された雇用統計で、過去の就業者数が大幅に下方修正されたことがニュースで話題になりました。 「いくらなんでも変わりすぎ」と …
仕事をする上で、ピントを合わせることを大切にしている。 筆者はカメラマンではないが、普段料理や愛猫の写真をよく撮る。オートフォーカス機能のお …