アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > セミナー >
活動報告
2013年8月7日に、今年2回目の「a2i@名古屋」が行われました。講師は、木田和廣氏(株式会社プリンシプル 執行役員マーケティング部長)、内容は「Googleアナリティクス 初心者が乗り越えるべきポイント」です。
最高気温35.5度の暑い名古屋で、熱い話を木田さんにしていただきました。
基礎から応用までを分かりやすくご説明いただき、50名近くお集まりいただいた参加者の皆さんは、スクリーンを真剣に見つめ、時にうなずき、時にメモをし、前のめりで聞き入っていました。
第1部は、「今更聞けないGoogleアナリティクス」をお話しいただきました。アクセス解析の必要性や位置づけの説明からはじまり、Googleアナリティクスの仕組みの説明では実際にブラウザを見ながら行われ、皆さんは熱心に聞き入っていました。
目標設定の方法やキャンペーン効果の測定方法も詳しくご説明され、知らなかったことや設定漏れの項目も多くあったのではないでしょうか。
第2部では、「成果を上げるGoogleアナリティクス活用法」をお話しいただきました。セグメント分けの重要性やターゲットの見つけ方を、事例やアドバンスセグメントの利用方法も交えた内容でした。
サイト訪問者の把握や、勝ちパターンを知るために確認するレポートの内容は、すぐにでも実践で利用できる内容でした。合わせて、組織を動かすコツやPDCAのまわし方を具体的にご紹介いただき、参考になった方も多いのではないでしょうか。
終了後、木田さんには質問の行列ができていました。
終了後、数名の方にお話しをお伺いしましたが、会場から社内にメールで報告されて早速活用をされている方や、とても理解が進んだという新任Web担当者の方、今すぐ設定を見直したいといった中堅の方の声が聞けました。
基礎から具体的な実践方法までを網羅し、中身が濃く、非常に充実した内容だったのではないでしょうか。
「a2i@名古屋」のセミナーイベントは、株式会社アクアリング様の協力を得て開催しております。
2025/09/10(水)
オンラインセミナー「手間ゼロの広告レポーティングを「Looker Studio」×「Databeat」で実現する方法」|2025/9/10(水)
ツール研究会の2回目は、Databeatがテーマです。 広告データの収集から蓄積・レポート作成までを自動化できる「Databeat」の活用方 …
2025/08/27(水)
オンラインセミナー「GA4のセグメントで分析が変わる!探索レポート活用術」|2025/8/27(水)
このセミナーでは、Google アナリティクス 4(GA4)をより実践的に使いこなすために探索レポートのセグメント機能を基礎から活用術まで学 …
2025/07/16(水)
オンラインセミナー「【Canva入門 for マーケ担当者】広告・解析レポートをサクッと伝わるデザインにしてみよう!」|2025/7/16(水)
2025年スタートの新企画「ツール研究会」の第一弾は、「Canva」を取りあげます。 急なバナー作成やCTA差し込み、レポート用スライド作成 …
【コラム】国家の統計データは、羅針盤であり内視鏡であり私たちの鏡です
アナリティクスアソシエーション 大内 範行8月1日に米国で発表された雇用統計で、過去の就業者数が大幅に下方修正されたことがニュースで話題になりました。 「いくらなんでも変わりすぎ」と …
仕事をする上で、ピントを合わせることを大切にしている。 筆者はカメラマンではないが、普段料理や愛猫の写真をよく撮る。オートフォーカス機能のお …
【コラム】生成AIが変える買い物体験 「問いに答える積み重ね」が大事
アナリティクスアソシエーション 大内 範行本日のコラムは、ショッピングと生成AIについてです。 私たちは、果たして購買行動を生成AIで決めるようになるのでしょうか? 結論を先に言えば …