アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > セミナー >
活動報告
2012年12月19日、今年最後となる「ウェブアナリスト養成講座」が行われました。講師は、辻 正浩氏、セミナーの題名は「データで取り組むSEO」です。SEOの基礎から、SEOデータ分析の取り組み、そして最近の検索エンジンとSEOの状況まで、3時間の講義は、熱意とユーモアにあふれたものでした。「SEOの需要を満たすプレイヤーがいない現状で、アクセス解析のノウハウを持つ人こそ、SEOにとって重要」という提言が印象的でした。
内容は以下の構成でした。
1. 企業サイトのSEOの基本
2. 検索流入拡大のためのSEO分析
3. 流入減少等トラブル解決のために
4. まとめ 〜業務としてSEOを行うために〜
「SEOの基本」では、SEOの一番大切な仕事は、「人間に向けた Webサイトの魅力を 検索エンジンにも わかりやすくすること」だとの話から、キーワードマーケティング、サイトの内部SEO施策、リンクを中心とした外部SEO施策の順番で、具体的な事例をまじえて、SEOの取り組みの基本解説が行われました。SEOの基礎知識の習得はそれほど難しくない一方、SEOの取り組みで一番難しいのは「具体的にどう施策を打つか」の部分だ、という点が強調されました。
続く「SEO分析」では、実際にどのようなデータを見るべきか、具体的な取り組みを紹介しながら解説が行われました。検索エンジンは、基本ユーザーがどう行動するか、を想定して進化しています。そのため、SEOのデータ分析で大事なのは、ユーザー行動の理解です。順位の把握にコストをかけるよりは、流入データをセグメントに分けて比較検討していくことが大事だ、という指摘がありました。データからユーザーを理解するノウハウは、ウェブアナリストに求められるものですね。
そして、「トラブル解決のために」のセクションでは、Googleの最近の取り組みが、ブラックハットSEOを本気でなくそうとする真剣なものであり、今、リンク購入のSEO施策に頼ることは非常に高いリスクを抱え込むことになる、とのお話でした。
最後の「まとめ」では、「自然検索流入増加のためのアクションを考えられないウェブアナリストに仕事を依頼するべきでしょうか?」というスライドともに、アクセス解析に取り組む人々にとって、SEOは必須の取り組みだ、という提言がありました。
辻さんが、SEOスペシャリストとして取り組んでいるSEOのスタイルは、つまるところ、データ解析からウェブ改善を行う取り組みと、まったく同じものであることが実感されました。検索トラフィックで日本を代表するウェブサイトのSEOをサポートする、辻さんの経験とノウハウが、集約された貴重なセミナーでした。
以上
2024/12/10(火)
オンラインセミナー「【GA4導入・活用術】事業会社と自社サービス担当者が語る!」|2024/12/10(火)
GA4を導入したいけれど、チーム内の理解を得られずに進められない、または導入はしたものの活用しきれていない――そんなお悩みはありませんか? …
2024/11/13(水)
オンラインセミナー「参加無料!超初心者向け!GA4にログインはできた。その次に何をすればいいかわからない人のためのセミナー。サイト改善の知恵袋付きです。」|2024/11/13(水)
GA4にログインしても何が何だかさっぱりわからないことは多いですよね。でも、Webサイトのことは知りたいし、できれば改善点も知りたい…。そん …
2024/10/30(水)
オンラインセミナー「コンテンツのKPIと評価~GA4を使った効果分析~」|2024/10/30(水)
オウンドメディアを運営し、コンテンツマーケティングに取り組む企業が増えていますが、「どのように評価すればよいかわからない」「コンバージョンが …
みなさんこんにちは。渋谷にある大学、日本経済大学で教員をしております、金谷武明と申します。以前はGoogleという会社でYouTubeで検索 …
衆議院選挙が終わりました。選挙のたびに開票の時刻と同時に当選確実が出る「出口調査」の予測が話題になります。 今回、開票と同時に出した主要メデ …
【コラム】最終的に固有名詞で指名検索されるにはどのようなコンテンツマーケティングに取り組むべきか、と考える
株式会社真摯 いちしま 泰樹生成AIの急速な展開にやや戸惑い気味です。普段の業務や調べ物に生成AIを利用する機会が増えましたが、コンテンツ制作やアウトプットの課程が変わ …