アナリティクスアソシエーション (a2i) > 提供サービス > 講師一覧 >
プロフィール情報
2010年に株式会社オロにプログラマーとして新卒入社。 以後3年半、自社のサービスであるERPパッケージ「ZAC Enterprise」の開発にプログラマーとして携わったのちに、同ERPパッケージのマーケティングチームを経て、Web広告運用・Webマーケティングを行うチームの立ち上げに参加。 現在は、プログラマー経験を活かして、AdWords Script/APIのプログラムコード開発、Googleアナリティクスの高度なトラッキングコードのカスタマイズ、Googleタグマネージャといったテクノロジー領域の推進に取り組んでいる。自身のブログ「SEM Technology」では、GA/GTM/AdWordsのマニアックなテクノロジー領域の情報を発信している。
2017年06月以降は、株式会社プリンシプルにて「データ解析エンジニア」として働きながら、フリーランスとしての活動も行っている。
【主な実績】
・2015年5月、Google AdWords公式ヘルプフォーラムで「注目ユーザー」として認定
・2015年7月、Google社主催セミナー「Googleアナリティクスセミナー」にてゲスト講師
・2016年2月、Googleアナリティクス公式ヘルプフォーラムで2番目の「トップレベルユーザー」として認定
・2020年11月、「集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門」を出版
2025/09/10(水)
オンラインセミナー「手間ゼロの広告レポーティングを「Looker Studio」×「Databeat」で実現する方法」|2025/9/10(水)
ツール研究会の2回目は、Databeatがテーマです。 広告データの収集から蓄積・レポート作成までを自動化できる「Databeat」の活用方 …
2025/08/27(水)
オンラインセミナー「GA4のセグメントで分析が変わる!探索レポート活用術」|2025/8/27(水)
このセミナーでは、Google アナリティクス 4(GA4)をより実践的に使いこなすために探索レポートのセグメント機能を基礎から活用術まで学 …
2025/07/16(水)
オンラインセミナー「【Canva入門 for マーケ担当者】広告・解析レポートをサクッと伝わるデザインにしてみよう!」|2025/7/16(水)
2025年スタートの新企画「ツール研究会」の第一弾は、「Canva」を取りあげます。 急なバナー作成やCTA差し込み、レポート用スライド作成 …
【コラム】生成AI時代、独自性・原体験をどうコンテンツに組み込んでいくのか
株式会社A-can 白砂 ゆき子生成AIが業務に浸透することで、コンテンツ制作におけるリソース配分は大きく変わりました。以前は原稿執筆の作業時間が最も長く、次に構成、そして …
【コラム】国家の統計データは、羅針盤であり内視鏡であり私たちの鏡です
アナリティクスアソシエーション 大内 範行8月1日に米国で発表された雇用統計で、過去の就業者数が大幅に下方修正されたことがニュースで話題になりました。 「いくらなんでも変わりすぎ」と …
仕事をする上で、ピントを合わせることを大切にしている。 筆者はカメラマンではないが、普段料理や愛猫の写真をよく撮る。オートフォーカス機能のお …