マイページとはなんですか?
a2iのセミナーに申し込んだり、アーカイブ視聴などの有料会員特典を利用するための個人ページです。マイページは、シクミネット(しゅくみねっと株式会社)というシステムを利用しています。
マイページでは何ができますか?
主に3つのことができます。
マイページにはどうやって行くのですか?どこで登録できますか?
[ 未登録の方 ] 「新規会員登録」はこちらです。各会員種別の特典や規約などは、「はじめての方へ」でご確認ください。
[ 登録済みの方 ] a2iのHPの上部に「a2i会員マイページ」ボタンがあります。また、セミナー申し込みボタンからも行けます。
マイページを作りたいけれど、会員種別は何を選べばよいですか?
マイページを作ろうとしたら、「このメールアドレスは既に登録されています」と表示されました
マイページに登録したことのない方は、お問合せ窓口までお問い合わせください。
既に会員登録をされている方は、会員ログインページからパスワード再発行の手続きができます。
新規会員登録や有料個人会員の申込をしようとしたら、「エラー ページが存在しません。」というメッセージが出ました。
マイページにログインした状態で新規登録しようとすると出るエラーです。メッセージの下に出てくる「トップへ戻る」でマイページが表示されます。
ライト会員から有料個人会員・有料法人会員への切り替え希望の場合、マイページ右上の人型アイコンをクリックして「変更申請」をお送りください。
私の会社がa2i有料法人会員に登録しています。マイページは必要ですか?
セミナーの申し込みやアーカイブの共有を個人単位で行いたい場合、マイページが必要です。
代表者の方がとりまとめて申し込む会社の場合は、代表の方のマイページからお申込みやアーカイブの共有を行っていただきます。
なお、マイページの登録には、会員種別は「有料法人会員(社員)」を選択、登録メールアドレスは必ず貴社(法人会員登録企業)のドメインのメールアドレスをお使いください。Gmailなどフリーメールのご登録は無効とさせていただきます。
セミナーにはどうやって申し込むのですか?
a2iホームページのセミナー告知の申し込みボタンからマイページの申込画面に行けます。
マイページの「イベント情報」からも申し込めます。
セミナーの申し込みをキャンセルしたいのですが
一度申し込んだセミナーのキャンセルは、システム上できません。
オンラインセミナーの視聴方法がわかりません
セミナー受講のURLは、申込完了メールに記載されています。(送信元:no-reply@shikuminet.jp)
マイページ(イベント申込履歴のチケット情報)にも表示されます。
セミナーの講演スライド、動画はどうやって見ますか
[ 有料会員(法人会員・個人会員)] マイページの「お知らせ」にアーカイブとして公開されます。
[ ライト会員(一般参加)] マイページの登録メールアドレス宛にアーカイブのURLをご案内します。
会員情報はどこから確認できますか?
マイページ右上の人型のアイコンをクリックしてください。
次のメニューが利用できます。
会員期限はどこから確認できますか?
[ 有料個人会員 ] マイページ右上の人型のアイコンをクリックすると、「有料会員期間(終了日)」が表示されます。
[ 有料法人会員 ] 有料法人会員の代表者(a2iとの窓口の担当者)にご確認いただくか、お問合せ窓口までお問い合わせください。
2025/06/12(木)
【a2i交流会2025】デジタルマーケター大集合!a2i 5年ぶりの交流会|2025/6/12(木)
a2iの交流会が5年ぶりに帰ってきました! ライトニングトーク「私と生成AI」には、小川卓氏(HAPPY ANALYTICS)、川手遼一氏( …
2025/05/22(木)
オンラインセミナー「生成AI活用、マーケ現場の実践と組織導入のリアル」|2025/5/22(木)
生成AIはマーケターの働き方や組織のあり方を大きく変えつつあります。特に、最先端テクノロジーに日常的に触れるデジタル広告運用の現場では、生成 …
2025/04/16(水)
オンラインセミナー「【GA4&GTM完全攻略】それ計測したかった!を叶えよう」|2025/4/16(水)
GA4とGTMの正しい設定方法を基礎から実践まで徹底解説します。 GA4導入時に押さえておくべきポイントや、イベント設定・カスタムディメンシ …
【コラム】Google AI OverviewでGoogleの検索体験はより快適になる?
アナリティクスアソシエーション 大内 範行日本でも、Googleの検索エンジンで、AI Overviewの表示が増えてきました。 AI Overviewが表示された検索クエリで、クリ …
少し前の話になりますが、2025年2月に「Google 広告 P-MAX 解体新書 ~究極の自動化とデータドリブンアトリビューション~」とい …
【コラム】SEOの辻正浩さんにインタビューしたらその使命感に圧倒された
アナリティクスアソシエーション 大内 範行アナリティクスアソシエーションでは、不定期に話題になったこと、人についてインタビューを行っていきます。第二回は、SEOの第一人者 Faber …