リリースやお知らせ
2009/04/09
アクセス解析の人的交流と効果的な活用法を広める協議会「アクセス解析イニシアチブ」が発足しました。
このたび、アクセス解析の人的交流と効果的な活用を広める協議会『アクセス解析イニシアチブ』(Access Analysis Initiative 略称 a2i )が2009年4月8日正式に発足しました。
設立発起人は、代表として、アユダンテ株式会社 エグゼクティブプロデューサ 大内範行が努めます。
また、株式会社クロス・フュージョン 代表取締役 衣袋宏美、アユダンテ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:安川洋)アーキタイプ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋淳)、株式会社クリエイティブホープ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大前創希)が設立発起人として参画します。
今日、インターネット・マーケティングの重要性が高まり、サイトのアクセス状況と効果を計測分析する「アクセス解析」に対する関心は非常に高まっています。
しかし、アクセス解析で使われる言葉の定義や指標もツールごとに異なり、アクセス解析に関する情報や、またそれに取り組む人材は、各企業にバラバラに存在しています。
アクセス解析への取り組みが関心を呼ぶ一方で、現場で活用できるノウハウなど解析手法の集約共有が難しい状況にあります。
こういった状況の中、点在する人と知をつなげ、業界を健全に発展させていくためには、人材と情報が活発に交流しあう「場」の形成が、必要だと考えます。
そのため、発起人を中心に、企業のウェブマスター、制作会社、コンサルテングなど、現場で解析に取り組む人々が参加し、今年初頭から準備会を運営してきました。これまでの意見を集約する形で「アクセス解析イニシアチブ」を、今回設立いたします。
アクセス解析イニシアチブでは、「アクセス解析で人をつなごう知を高めあおう」をコンセプトに、今後以下の活動を行っていきます。
[生データによるワークショップ形式の勉強会]
生きたアクセス解析を経験し、学ぶためワークショップ形式の勉強会を行っていきます。企業や団体から、生のアクセスデータを開示していただき、チームに分かれて、アクセス解析をすすめ、最後にサイトの改善提案をする、という画期的な試みです。
第一回は、自然保護団体『WWFジャパン』様のデータ開示をもとに、Google Analyticsを使って、アクセス解析を進めました。
参加者からは、リアルな目標設定とデータで、解析から提案までを行える方法が、得難い経験だと好評で、また同時に、ワークショップを通じて、企業のウェブマスターや制作会社、コンサルタントなどが密接に意見を交わせる点が、有意義だったとの声が寄せられています。
→「ワークショップ参加者の声」 https://a2i.jp/activity/voicews01/
アクセス解析ワークショップは、本協議会の柱となるもので、今後、いろいろな団体・企業のサイトの生データで、いろいろなアクセス解析ツールを使って実施していく予定です。
[実践的な取り組みを教えるゼミナールの開講]
アクセス解析イニシアチブでは、人材の教育にも力を入れていきます。
データ解析の第一人者で、アクセス解析イニシアチブ副代表の衣袋宏美が行う、実践的な講義「アクセス解析ゼミナール」を開講します。
アクセス解析ゼミナール
日程: 2009年5月26日、6月2日の二日間
場所: 渋谷
→「活動について」 https://a2i.jp/activity/
その他、セミナーや交流会、テーマを設けた分科会などを、随時開催していきます。
「アクセス解析イニシアチブ」は、すでに14社が加盟しています。
その内訳は、メディア企業、一般事業者、制作会社、コンサルティング会社と、業種、規模を超えて、バラエティに富んだ企業が参加しています。
今後も広い業種から会員を募り、アクセス解析の輪を広げていきます。
→「参加会員一覧」 https://a2i.jp/about/members-list/
【アクセス解析イニシアチブ会員】
■無料会員
対象 どなたでも
年会費 無料
特典 メールマガジン購読やアクセス解析WIKIなどウェブ上の活動に参加できる。
■個人会員(有料)
特典 セミナーや分科会などに参加できます。
対象 個人事業主、個人
年会費 15,750円(税込)
■法人会員(有料) ※ワークショップ、セミナー、分科会などに参加できます。
対象 法人・団体
年会費 151,200円(税込)
→詳細は会員について https://a2i.jp/member/
以上
【お問い合わせ先】
【法人名】 アクセス解析イニシアチブLLC
【所在地】 東京都港区麻布十番4-1-8 三和第一ビル
【 URL 】 アクセス解析イニシアチブ・ホームページ https://a2i.jp/
【代表】 大内 範行 (アユダンテ株式会社 エグゼクティブプロデューサー)
【お問い合わせ】 メール info-gen@a2i.jp
2025/10/30(木)
オンラインセミナー「Microsoft Clarity×GA4横断分析で実現するサイト改善」|2025/10/30(木)
ヒートマップやセッションレコーディングを導入しているものの、「何を見ればよいのか分からない」「改善施策に繋がらない」と感じたことはありません …
2025/11/18(火)
【大型イベント開催】a2i秋の広告祭 デジタル広告の役割を再設計しよう|2025/11/18(火)
a2i秋の広告祭 デジタル広告の役割を再設計しよう デジタル広告のこれからを半日で学ぶ!豪華11名のスペシャリストが集結! デジタル広告のテ …
2025/10/16(木)
オンラインセミナー「Cookieレス時代に取り組むべき攻めと守りの計測方法」|2025/10/16(木)
近年、AppleのITP(Intelligent Tracking Prevention)や各国のプライバシー規制強化により、従来のCook …
【コラム】広告の効果計測、誰を頼ればいいのか? ―混沌を乗り越える越境チーム作り
アナリティクスアソシエーション 大内 範行広告の計測まわりでふつふつと音を立てるマグマ溜まり 「最近の広告レポート、本当にこの数字に頼っていいのかが疑問なんです」 最近、こんな問いか …
【コラム】わからない・忙しい・お金がないをDMAICで解決する
運営堂 森野 誠之イントロ 小さな会社の支援をしていると、やることはわかっていても進まないことが本当に多いです。理由はほぼこの3つ。 わからない 忙しい お金 …
【コラム】参照元Googleめ、お主は私の知っているGoogleではないのだな……
アナリティクスアソシエーション 大内 範行少し前、空気清浄機を買うのに、生成AIに頼ってみました。 おすすめ候補をリストアップしてもらい、機能やスペックを比較し、こだわっているポイン …