プロフィール情報
2007年SBIホールディングス株式会社に新卒として入社。グループ共通ポイントサービスの立ち上げに携わり、2008年SBIポイントユニオン株式会社(現SBIポイント株式会社)代表取締役に就任。グループ横断ID連携を企画に従事。2012年にグループ横断でのデータ収集、活用を推進する組織の設立を提案し、SBIホールディングス社長直下にビッグデータ専門組織を構築。2013年1月よりリーダーとして着任。
グループ全体でツール導入を行うなどデータ収集、分析の基盤を整備。SBIグループのビッグデータ活用の原動力となり、主に広告による集客に大きく貢献。現在では、グループ各社のデータ分析やAI開発にも力を注ぐ。
2021/03/11(木)
オンラインセミナー「地方かつ1人で頑張るweb担当者さんの成功事例」|2021/3/11(木)
■□ お知らせ □■ 一般参加が可能になりました 当セミナーは、当初有料会員限定を予定していましたが、一般の方が参加可能な無料セミナーとなり …
2021/02/18(木)
オンラインセミナー「はじめてのGoogleデータポータル&Google BigQuery」|2021/2/18(木)
2016年に米国でベータ版が公開されたGoogleデータポータル。 製品のリリースノートが何回更新されているかを調べてみたところ、年々回数が …
2021/01/20(水)
オンラインセミナー「Google アナリティクス エキスパートによるQ&A祭り」|2021/1/20(水)
皆さんのGoogle アナリティクスに対する疑問を、エキスパートが解決していきます。広く普及しているGoogle アナリティクスですが、自己 …
【コラム】「誰かに嫌われない」よりも「誰かに支持される」を意識する
株式会社真摯 いちしま 泰樹「誰かに嫌われない」「みんなに嫌われない」よりも、「誰かに熱量を持って支持される」ことを意識した方が良いです。 デジタルな領域のビジネスにお …
Eテレ夜放送の「ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック」という番組が好きで毎回見ています。今や、楽譜やコードなど音楽理論を知らなくても、音楽 …
【コラム】サードパーティcookieの廃止へのスケジュールと置き換え技術 (2)
Option合同会社 柳井 隆道「サードパーティcookieの廃止へのスケジュールと置き換え技術 (1)」より続きます。 Chromeのサードパーティcookieの置き換え …