アナリティクスアソシエーション (a2i) > 提供サービス > 講師一覧 >
プロフィール情報
大阪府出身/1983年生まれ。2007年にデジタル・アドバタイジング・コンソーシアムに入社。
インフラエンジニアを経て、セールスエンジニアとしてアクセス解析や広告配信サーバの運用や
自社サービスのプロダクトマネジメントに従事。2015年7月に(株)ビズリーチに参画し、ビズリーチのプロダクトマネジメントおよび会員向けのマーケティングを担当。Tableauを使ったデータ分析やMarketo、Karteなどマーケティングツールの導入/活用を社内で推進している。
「登録会員数74万人!巨大マッチングサイトビズリーチのマーケターが仕掛ける改善施策」
「アポ獲得率3倍、メール開封率5.2倍! マルケトユーザー会で明かされた先進ユーザーの成功ノウハウとは」
「「自分で考えて、自分で施策を打つ楽しさに気づくことができる」株式会社ビズリーチ KARTE導入事例」
2025/09/10(水)
オンラインセミナー「手間ゼロの広告レポーティングを「Looker Studio」×「Databeat」で実現する方法」|2025/9/10(水)
ツール研究会の2回目は、Databeatがテーマです。 広告データの収集から蓄積・レポート作成までを自動化できる「Databeat」の活用方 …
2025/08/27(水)
オンラインセミナー「GA4のセグメントで分析が変わる!探索レポート活用術」|2025/8/27(水)
このセミナーでは、Google アナリティクス 4(GA4)をより実践的に使いこなすために探索レポートのセグメント機能を基礎から活用術まで学 …
2025/07/16(水)
オンラインセミナー「【Canva入門 for マーケ担当者】広告・解析レポートをサクッと伝わるデザインにしてみよう!」|2025/7/16(水)
2025年スタートの新企画「ツール研究会」の第一弾は、「Canva」を取りあげます。 急なバナー作成やCTA差し込み、レポート用スライド作成 …
【コラム】国家の統計データは、羅針盤であり内視鏡であり私たちの鏡です
アナリティクスアソシエーション 大内 範行8月1日に米国で発表された雇用統計で、過去の就業者数が大幅に下方修正されたことがニュースで話題になりました。 「いくらなんでも変わりすぎ」と …
仕事をする上で、ピントを合わせることを大切にしている。 筆者はカメラマンではないが、普段料理や愛猫の写真をよく撮る。オートフォーカス機能のお …
【コラム】生成AIが変える買い物体験 「問いに答える積み重ね」が大事
アナリティクスアソシエーション 大内 範行本日のコラムは、ショッピングと生成AIについてです。 私たちは、果たして購買行動を生成AIで決めるようになるのでしょうか? 結論を先に言えば …