リリースやお知らせ
2018/05/09
5月よりメルマガコラムの新しい執筆者として、Option合同会社 代表社員 マーケティングテクノロジストの柳井 隆道様が加わります。
これまでのコラム執筆者も継続し、4名体制で引き続き進めて参ります。
大内 範行 (a2i代表)、菅 由紀子氏(Rejoui 代表) 、いちしま 泰樹氏 (真摯 代表)
Option合同会社 代表社員 マーケティングテクノロジスト
柳井 隆道
東京大学を卒業後、webマーケティングやサービス企画、システム開発などに従事。
デジタルマーケティングの世界に落ち着き、事業会社、広告代理店を経て2014年に独立。
現在は大小さまざまの事業会社、広告代理店などに対して、テクノロジー観点からデジタルマーケティングの支援を行っている。データ計測の設計、実装から分析、マーケティングオートメーションや広告運用などの施策との連携まで扱う。
さまざまな規模の経験から、企業の身の丈にあったデジタルマーケティングの企画に強い。フリーランスで活動していたが、2017年から法人化。
marketechlabo
2023/06/15(木)
オンラインセミナー「【基礎と応用】Google タグマネージャーでGA4のタグを設定してみよう」|2023/6/15(木)
ユニバーサルアナリティクスの計測停止を目前にしてGA4への移行がまったなしとなりました。移行を機にGoogle タグマネージャーでのタグ管理 …
2023/06/07(水)
【ランチタイム開催】「クラシコムにおける「データ」とは?データ基盤の立ち上げと活用について」|2023/6/7(水)
セミナー・イベント名 【ランチタイム開催】「クラシコムにおける「データ」とは?データ基盤の立ち上げと活用について」 セミナー・イベント内容 …
2023/05/17(水)
オンラインセミナー「注目 Microsoft 広告とAI~デジタルマーケティングはどう変わるのか?」|2023/5/17(水)
2022年5月末に日本市場でローンチされたMicrosoft 広告が急速に浸透しています。 また、Microsoftは対話型AIを搭載した検 …
2015年3月から執筆しましたアナリティクスアソシエーションのメルマガコラム、今後のコラムのあり方が見直しされるということで、私の執筆は今回 …
【コラム】BardとGPTに聞くAI時代のSEO 長尾キーワードが鍵?
アナリティクスアソシエーション 大内 範行前回の大内のコラムは、要点を伝えてChatGPTに書いてもらいました。今回はGoogle BardとChatGPTの両方の助けを借りながら書 …
a2iでのコラム連載が最後になるのですが、意外と忘れられがちな、でもデータの分析や活用のために重要な視点をおさらいします。普遍的なことから、 …