【活動報告】ウェブアナリスト養成講座「機械学習でデータ予測はどこまでできるのか?その基礎と事例」
「セミナーメモ」は参加者の事後確認用に、レポーターが作成するメモです。あくまで参加者と有料会員のみに公開します。配布不可のスライドや講演中に公開不可の指定があった内容については、記載しません。当日、スライドの印刷は配布するのか?
スライドは基本的に事後のPDF配布を前提にお考えください。当日の印刷配布は行いませんが、セミナー後にメールにて申込者とa2i有料会員に配布いたします。
配布が難しいスライドがある場合は、そのスライドを除外した配布用ファイルをご用意ください。
スライドは、ご講演のぎりぎりまで修正いただいて結構です。
講演終了後に投影用のスライドと配布用のスライド (PDF) をメールでa2i事務局 ( admin-office@a2i.jp ) までお送りください。投影用のスライドはレポート執筆のためだけに参照し、配布は行いません。
セッション後の質疑応答はあるのか?
Sli.do という質問投稿ツールを使用しています。司会者が sli.do から選び出した質問をお聞きいたします。その上で、時間があれば会場からの質問を募ります。時間がない時など、回答できなかった質問が発生しますが、受講後の個別の回答フォローは行わなくて結構です。
当日同行や招待をしたい人がいるのだが?
原則3名(講師1名につき)までとなります。メールにてお名前と会社名をお知らせください。受付を通れるように手配します。
特に招待席は設けておりませんので、一般の参加者と同じく着席いただく形となります。
PCは持ち込む必要があるか?
基本はご講演者がご自身でプレゼン用のノートPCまたはMac Book等をお持ち込みいただく前提です。
Macの方は HDMIまたはVGA出力/D-sub15ピンの変換コネクタをご準備ください。a2iでは、予備としてWindows PCを用意しています。
インターネット接続はあるか?
会場にインターネット接続(無線または有線)をご用意しています。
ただし、当日接続できないトラブルが起こることもありますので、最悪ネット接続がない状態でも講演できるようオフラインのスクリーンショットなどをご準備ください。
特にGoogle Slideでのプレゼンはご遠慮ください。PDFやPowerPointなどオフラインで投影できる準備をお願いします。過去のセミナーで接続できないトラブルが何度か起こっています。
プレゼン時のポインターはありますか?
特にこちらではご用意いたしません。
動画を再生したいが、音声を出すことは可能か?
会場は音声の再生は想定していない場合が多くあります。どうしても必要な場合は、マイクをPCのスピーカーに近づけて再生するなど講師ご自身での管理をお願いします。
講演の残り時間はわかるか?
会場内の時計をご利用ください。
セミナーによっては、一番前の座席から残り時間を担当者がA4紙でお見せします。10分前、5分前、終了のタイミングでお知らせする予定です。
宣伝告知の配布物は配布可能か?
残念ながら、今回のご講演ではご遠慮いただきます。なお、ご講演内の自己紹介やセミナー最後に、スライド一枚程度の宣伝告知は行っていただいて結構です。
セミナーへの同伴者や招待客は無料で参加できるのか?
無料で参加いただけます。同伴者3名、招待者は3名まで可能です。 セミナー開催の前日までに以下の情報をメールでお知らせください。
以上
2025/10/30(木)
オンラインセミナー「Microsoft Clarity×GA4横断分析で実現するサイト改善」|2025/10/30(木)
ヒートマップやセッションレコーディングを導入しているものの、「何を見ればよいのか分からない」「改善施策に繋がらない」と感じたことはありません …
2025/11/18(火)
【大型イベント開催】a2i秋の広告祭 デジタル広告の役割を再設計しよう|2025/11/18(火)
a2i秋の広告祭 デジタル広告の役割を再設計しよう デジタル広告のこれからを半日で学ぶ!豪華11名のスペシャリストが集結! デジタル広告のテ …
2025/10/16(木)
オンラインセミナー「Cookieレス時代に取り組むべき攻めと守りの計測方法」|2025/10/16(木)
近年、AppleのITP(Intelligent Tracking Prevention)や各国のプライバシー規制強化により、従来のCook …
【コラム】広告の効果計測、誰を頼ればいいのか? ―混沌を乗り越える越境チーム作り
アナリティクスアソシエーション 大内 範行広告の計測まわりでふつふつと音を立てるマグマ溜まり 「最近の広告レポート、本当にこの数字に頼っていいのかが疑問なんです」 最近、こんな問いか …
【コラム】わからない・忙しい・お金がないをDMAICで解決する
運営堂 森野 誠之イントロ 小さな会社の支援をしていると、やることはわかっていても進まないことが本当に多いです。理由はほぼこの3つ。 わからない 忙しい お金 …
【コラム】参照元Googleめ、お主は私の知っているGoogleではないのだな……
アナリティクスアソシエーション 大内 範行少し前、空気清浄機を買うのに、生成AIに頼ってみました。 おすすめ候補をリストアップしてもらい、機能やスペックを比較し、こだわっているポイン …