アナリティクスアソシエーション (a2i) > 提供サービス > 講師一覧 >
プロフィール情報
年間15億ページビューを分析、500の企業サイトにアドバイスを行う「日本一のログ読み男」1961年、神戸生まれ。雑誌編集、通販カタログ企画を経て、1995年からウェブプロデューサー。当初からアクセス解析を生かして、多数の企業ホームページを成功に導く。2002年からはアクセス解析サービス「サイトグラム」を中心に多くの企業のログ分析をもとに、サイト改善を実現。さらに、Google Analyticsによるサイト改善にも取り組み、独自の視点と手法でサイト改善を実現するセミナーは各地で人気を博している。著書に『新版 アクセス解析の教科書』(翔泳社)、『集客力を飛躍的に向上させるGoogle Analytics アクセス解析の極意』(秀和システム)、『ムダを省き効果を最大にする Webディレクションの手法80』(MdN)など。
2025/07/16(水)
オンラインセミナー「【Canva入門 for マーケ担当者】広告・解析レポートをサクッと伝わるデザインにしてみよう!」|2025/7/16(水)
2025年スタートの新企画「ツール研究会」の第一弾は、「Canva」を取りあげます。 急なバナー作成やCTA差し込み、レポート用スライド作成 …
2025/06/26(木)
オンラインセミナー「サイトユーザーについて知りたいことをGA4で見る方法 ~アクセス解析の基本思考とレポート活用~」|2025/6/26(木)
このセミナーでは、「アクセス解析において持つべき視点」と、Google アナリティクス 4(GA4)の基礎を学びます。対象は初級者です。 企 …
2025/06/12(木)
【a2i交流会2025】デジタルマーケター大集合!a2i 5年ぶりの交流会|2025/6/12(木)
【追加分満員御礼】【5席追加】追加で5名の申込を受け付けます。定員になり次第受付終了いたします。(2025/6/9) 【満員御礼】増席を検討 …
【コラム】生成AIが変える買い物体験 「問いに答える積み重ね」が大事
アナリティクスアソシエーション 大内 範行本日のコラムは、ショッピングと生成AIについてです。 私たちは、果たして購買行動を生成AIで決めるようになるのでしょうか? 結論を先に言えば …
6月12日にa2iの交流会を開催し、多くの方とお話しする機会がありました。 また、5月30日にはWeb担当者Forum ミーティング 202 …
【コラム】生成AI浸透のカギは「組織のキャラクター」 アナグラム中島匠さんに聞きました
アナリティクスアソシエーション 大内 範行アナリティクスアソシエーションでは、不定期にインタビューを行っています。 第三回は、5月22日木曜日に行われた a2iのセミナー「生成AI活 …