プロフィール情報

佐藤 洋行

株式会社ブレインパッド
チーフデータサイエンティスト

1977年生まれ。九州大学大学院修了(農学博士)。大学院にてリモートセンシング画像解析の研究に従事し、2008 年ブレインパッドに入社。化粧品会社をはじめとする大手通販企業のデータ分析プロジェクトにプロジェクトマネージャーおよびデータサイエンティストとして携わる。2014年1月Qubitalデータサイエンス取締役に就任。ダイレクトマーケティング、R&D、テキストマイニングなど 幅広い分野でのデータ分析に精通している。その経験を活かし、現在、ブレインパッドが開催する教育講座の講師、慶応義塾大学や立教大学にてデータサイエンティスト育成関連授業の特別講師も務める。EMCデータサイエンティスト育成コース講師資格、KXEN Professional Certificationを保有。著書に「データサイエンティスト養成読本」(共著、技術評論社)がある。


一つ前のページに戻る

a2i セミナー風景イメージ

あなたも参加しませんか?

「アナリティクス アソシエーション」は、アナリティクスに取り組む皆さまの活躍をサポートします。会員登録いただいた方には、セミナー・イベント情報や業界の関連ニュースをいち早くお届けしています。

セミナー・イベント予定

予定一覧へ

コラムバックナンバー

  • 【コラム】共創仕事におけるピント合わせ

    アユダンテ株式会社 寳 洋平
    発信元:メールマガジン2025年7月30日号より

    仕事をする上で、ピントを合わせることを大切にしている。 筆者はカメラマンではないが、普段料理や愛猫の写真をよく撮る。オートフォーカス機能のお …

  • 【コラム】生成AIが変える買い物体験 「問いに答える積み重ね」が大事

    アナリティクスアソシエーション 大内 範行
    発信元:メールマガジン2025年7月9日号より

    本日のコラムは、ショッピングと生成AIについてです。 私たちは、果たして購買行動を生成AIで決めるようになるのでしょうか? 結論を先に言えば …

  • 【コラム】生成AI検索時代のアクセス解析最速学習理論

    株式会社MOLTS/株式会社月曜日のトラ 西 正広
    発信元:メールマガジン2025年6月25日号より

    6月12日にa2iの交流会を開催し、多くの方とお話しする機会がありました。 また、5月30日にはWeb担当者Forum ミーティング 202 …

バックナンバー一覧へ